所属 | 職名 | 教員氏名 | 保有学位 |
---|---|---|---|
人間総合学部初等教育学科 | 教授 | 針谷 玲子 | 教育学士 |
教育実践上の主な業績 | 年月日 | 概要 |
---|---|---|
【1.教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)】 | ||
【2.作成した教科書、教材、参考書】 | ||
【3.教育方法・教育実践に関する発表、講演等】 | ||
【4.その他教育活動上特記すべき事項】 |
著書・論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表の 年月 |
発行所・発行雑誌等 (巻・号を含む)の名称 |
該当頁数共 著者名等 |
---|---|---|---|---|
【著書】 | ||||
『道徳科重要語辞典』 | 編者 | 20201222 | 明治図書 | 76,92,166-79,95,167 田沼茂紀 |
『道徳教育を充実させる多様な支援』 | 共著 | 20210720 | 学文社 5巻 | 89-96 押谷由夫、田沼茂紀、島恒生 他 |
【MISC】 | ||||
【論文】 | ||||
「主体的・対話的で深い学び」を促す国語科授業の創造”体系的語彙指導のための学習活動の充実の検討” | 単著 | 2024 | 白百合女子大初等紀要第9号 白百合女子大学 第9号 | 37-45 |
【口頭発表】 | ||||
「教科書を中心とした教材活用の工夫と課題」 | 20220604 | 日本道徳科教育学会総会・講演会 | 小中学校教員、針谷玲子 | |
「道徳科の特質」を再考する | その他 | 20240601 | 令和6年度 日本道徳科教育学会シンポジウム | 都内小学校長、指導教諭、聖徳大学 染谷由之、文科省教科調査官 堀田竜次 |
年月日 | 学会等名称 |
---|---|
20240401 | 台東区男女平等推進プラザ 第14次台東区「はばたきプラン21」推進会議委員 |