2013年度活動報告(2013年4月~2014年3月)

日本発達心理学会第25回大会時企画シンポジウム主催

日時:2014年3月21日(金)~23日(日)
場所:京都大学 百周年記念館および吉田南キャンパス

 会員企画シンポジュウム「母子コミュニケーションにおける身体接触の検討」

企画:白百合女子大学生涯発達研究教育センター
企画・司会:根ケ山 光一(早稲田大学人間科学学術院)
話題提供者:石島 このみ(早稲田大学大学院人間科学研究科/日本学術振興会)
話題提供者:渡辺 久子(慶應義塾大学医学部小児科)
話題提供者:長井 志江(大阪大学大学院工学研究科)
指定討論者:明和 政子(京都大学大学院教育学研究科)
指定討論者:田島 信元(白百合女子大学)


ラウンドテーブル

「発達を促すコミュニケーション・ツールの独自性とその効力」
企画:白百合女子大学生涯発達研究教育センター
司会・話題提供者:田島 信元(白百合女子大学)
話題提供者:板橋 利枝(日本公文教育研究会)
話題提供者:小谷 恵(カルピス株式会社応用発酵研究所)
話題提供者:宮下 孝広(白百合女子大学)


2013年度白百合女子大学・生涯発達研究教育センター研究交流事業


2013年度 第5回定例研究会

(1)文化比較・行動比較分科会

日時:2014年2月15日(土)13:00~15:00
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:井上 孝代氏(明治学院大学名誉教授 臨床心理士、博士(教育心理学))
題目:「多文化カウンセリングとコミュニティのクロスロード~マクロ・カウンセリングの考え方~」

(2)乳幼児発達研究会

日時:2014年2月15日(土)15:30~17:30
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:近藤清美氏(北海道医療大学心理科学部)
題目:Bowlby-AinsworthAward受賞をめぐる国際的にバタバタやるための裏話


2013年度 第4回定例研究会

(1)文化比較・行動比較分科会

日時:2013年12月21日(土)13:00:~15:00
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:片成男(中国政法大学社会学院)
題目:コンフリクト・ルール・カルチャー

(2)乳幼児発達研究会

日時:2013年12月21日(土)15:30~17:30
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:中島 文(白百合女子大学生涯発達研究教育センター)
題目:歌いかけにおける母子相互行為と子どもの情動調整の発達

2013年度 第3回定例研究会

(1)文化比較・行動比較分科会

日時:2013年10月19日(土)13:00:~15:00
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:蒲谷 槙介氏(東京大学大学院教育学研究科博士課程)
題目:乳児のネガティブ情動表出に対する母親の調律的応答

(2)乳幼児発達研究会

日時:2013年10月19日(土)15:30~17:30
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:中山 博子氏(聖心女子大学大学院博士課程)
題目:
乳児期における泣きの発達-縦断的事例研究による検討-

2013年度 第2回定例研究会

(1)文化比較・行動比較分科会

日時:2013年6月15日(土)13:00:~15:00
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:根ヶ山 光一氏(早稲田大学人間科学学術院)
題目:子別れ的子育て論:アロマザリングを中心に

(2)乳幼児発達研究会

日時:2013年6月15日(土)15:30~17:30
場所:白百合女子大学3号館1階3116教室
発表者:岸本 健氏(聖心女子大学)
題目:幼児による指さしと養育環境

2013年度 第1回定例研究会

(1)文化比較・行動比較分科会

日時:201年4月20日(土)13:00:~15:00
場所:白百合女子大学3号館2階3201教室
発表者:遠藤 利彦氏(東京大学)
題目:アタッチメント理論の現在-アタッチメントのみではない・情動の制御のみではない-

(2)乳幼児発達研究会

日時:2013年4月20日(土)15:30~17:30
場所:白百合女子大学3号館2階3201教室
発表者:菅野 幸恵氏(青山学院女子短期大学)
題目:研究成果を世に出すということ~『あたりまえの親子関係に気づくエピソード65』を出版して考えたこと

Page Top