社会貢献・地域連携

白百合女子大学小学校英語セミナー2015

小学校英語セミナー

2011年度より公立小学校の5、6年生を対象に外国語活動が必修化され、日本のすべての子ども
たちにとって、外国語、特に英語は、いよいよ身近なものとなりました。白百合女子大学では、
2013年度より「白百合女子大学英語セミナー」を開催し、子どもにやさしい英語教育をどのように
進めて行くのかという問題について、地域の先生方や保護者の皆さまといっしょに考える機会を
提供させていただいております。第3回目の今年度は、「小学校で教える英語とは」という
タイトルで、8月3日(月)に開催をする予定です。メインの全体ワークショップには、
これまで児童への英語教育の様々なシーンで活躍され、NHKの「えいごリアン」の企画委員としても
知られる久埜百合先生をお招きしました。また、白百合学園のグループの講師陣が実践的な
ワークショップで小学校現場でどのような授業が展開できるかを紹介します。
小学校や中学校の先生方はもちろんのこと、学生の皆さんをはじめ、児童英語や外国語教育に
関心のある一般の方などどなたでもご参加いただけます。入場は無料です。

<2015年度開催予定>
第3回白百合女子大学小学校英語セミナー:小学校で教える英語とは

期日: 2015年8月3日(月)10:00~16:45
会場:白百合女子大学 11号館3階クララホール
申込:白百合女子大学小学校英語セミナー
(電話)03-3326-5274 (FAX)03-3326-5467
(email)jidoeigo@shirayuri.ac.jp

全体ワークショップ:久埜百合氏(元中部学院大学客員教授。小学校英語教育学会顧問)
「何を教える?小学生が身につける英語」
子どもたちは、体で外国語を受け止め、自分の思いを表現する第2の道具としていきます。
子どもの外国語学習能力を踏まえて、4技能の習得につながる指導内容を考えてみましょう。そして、
12歳以後の英語学習の素地を作るために役立つ、楽しいアクティビティのいくつかを実際に試してみましょう。

分科会ワークショップA:ポール・インカー(湘南白百合学園小学校)
「授業で使える アクティビティ紹介~Ideas for 5th and 6th Grade Lessons」
I will introduce various activities and materials that I use in 5th and 6th grade lessons.
 I would like to demonstrate a number of ideas, and am looking forward to trying them
together with everyone who takes part in the workshop.
5年生と6年生の授業で使う教材と活動を紹介します。ワークショップは参加型で、様々な
アクティビティの実践をしたいと思います。

分科会ワークショップB:森真理子・伊藤史子(白百合女子大学講師)
「大切にしたい英語学習はじめの一歩」
英語との初めての出会いが小学校になった子ども達。現在、その出会い方は、地域や学校等によって様々です。
外国語学習の原点に戻って考えたとき、スタート地点では、言語とどのように関わり、どんなことを
身に付けていくことが、後の学習へとつながる土台作りとなるのかについて考えます。初めてだからこそ
大切にしたい「音」を使ったやりとりの具体的な指導も提案します。初めて英語に出会う子どもになって
ご参加ください。
Page Top