シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 初級フランス語/Elementary French
担当教員(所属)/Instructor 下田 隆之 (文学部フランス語フランス文学科)
授業科目区分/Category 外国語科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  通年/ONE-YEAR
開講曜限/Class period 水/WED 5
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
これまでに学んだ文法・語彙を復習しながら、初級フランス語(ヨーロッパ言語共通参照枠でA1ーA2前半レベル、実用フランス語検定で4級から3級程度)の完成をめざす。さまざまな話題について、受講生と同世代のフランス人のインタビューを読み、同じ話題についてフランス語で自己表現していく。
この授業は、ディプロマ・ポリシーの「現代社会に求められる外国語学習を通じ、異文化への深い理解のために必須な能力を身につけている」に対応しています。
授業概要
/Course description
基本的に以下のような形で進むが、少人数の場合は受講生のレベル・要望によって別の教材を選択するので、初回授業終了まで教科書は購入しないこと。
さまざまな話題についての若いフランス人たちのインタビューを読み、それをモデルに同じ話題についてフランス語で、まずは口頭、次に文章で表現する。フランス語の初級レベルの語彙・文法をまとめながら作文の基礎を学ぶ。同時にフランス人の考え方やフランス社会についてさまざまな具体例に触れながら考える。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:導入 自己紹介 直説法現在
第2回:Je m'appelle …
第3回:好きなことについて語る 冠詞(不定冠詞・部分冠詞・定冠詞) 否定文
第4回:J'aime …
第5回:食習慣について語る 補語人称代名詞 中性代名詞
第6回:Je mange …
第7回:近い将来、近い過去のことを話す 近接未来 近接過去 前置詞と定冠詞の縮約
第8回:Pendant les vacances d'été …
第9回:ものの性質について話す 特殊な形容詞の女性形
第10回:Dans mon quartier…
第11回:比較する 比較級・最上級
第12回:La France et le Japon
第13回:テーマ学習 <子ども 児童文学とアニメーション>
第14回:前期末テストとまとめ
第15回:まとめと評価
第16回:1日の出来事を表現する 代名動詞
第17回:Ma journée
第18回:過去の出来事を語る(1) 直説法複合過去
第19回:Ce que j'ai fait pendant les vacances
第20回:過去の出来事を語る(2) 直説法半過去
第21回:Quand j'étais petite …
第22回:家族について語る 関係代名詞
第23回:Ma famille
第24回:ジェロンディフを用いて話す 現在分詞 ジェロンディフ
第25回:Lettre de motivation
第26回:未来の予定や希望について語る 直説法単純未来 条件法現在
第27回:Ce que je veux faire dans le futur
第28回:テーマ学習 <家族 子育て 再構成家族>
第29回:テーマ学習 <教育 中等教育>
第30回:学年末試験とまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
これまでに学習したフランス語の知識を整理しておくこと。少人数のクラスになることが予想されるので、なるべく受講生の要望を聞いて授業を行う。初回授業までに自分の目標を明確にしておくと良い。

各回の授業外学習時間(予習・復習)には1時間程度かかると想定される。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の振り返りを行い次の授業に備えること。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
*初回の授業の後に購入すること。
【教科書】
「フランスの若者はいま」 井上櫻子/ヴァンサン・ブランクール 朝日出版社 ISBN: 978-4-255-35263-3 

【参考書】
仏和辞典と和仏辞典。辞書は授業に持参しなくても良いが、予習・復習に必要となる。その他の参考資料は授業中に指示する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業参加・課題(50%)+試験(50%)

【評価基準】
初級フランス語の内容(実用フランス語検定4級程度)がほぼ身に付いていれば合格(60点)とする。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
課題やテストについてコメントを返すまたは解説を行う
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目一覧へ戻る