シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 基礎演習(古典)Ⅰ/Basics of Japanese Classical Linguistics and Literature Ⅰ (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 伊東 玉美 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 水/WED 3
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
『徒然草』を読む
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
古典文学を読み、理解し、研究するための基礎的な技術を学びます。その技術は「調べること」と「考えること」の二本の柱から成り立っています。
王朝文化への敬慕の念と、鎌倉時代末の混乱と躍動の時代を背景に成った『徒然草』を通して、古典を学ぶことのおもしろさとはどういうことなのかを体験しましょう。
担当話について調べ、発表し、討論できるようになる―「調査能力」「プレゼンテーション力」「コメント力」を総合的に高めるのが、この演習の目標です。
授業概要
/Course description
ガイダンス、作品概要紹介、サンプル発表を行ったあと、一人一回ずつ、レポーターになって発表をしてもらい、全員で討議します。発表前後の具体的は流れは次の通りです。
レポーターは発表2週間前に簡単な発表計画書を提出し、事前に伊東のアドバイスを受ける。それらを参考に調査を進め、発表1週間前に全員に当日の発表資料を配付する。
参加者はその資料を下見した上で、当日の発表を聞く。
当日は発表後、全員で討議する。
半年で数回(回数は指定する)、自分が関心を持った発表について、リアクションペーパーを提出する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
01回 演習方法の説明
02回 サンプル発表
03回 作品概説
04回 第8段「世の人の心迷はすこと」
05回 第10段「家居のつきづきしく」
06回 第32段「九月廿日比ある人に」
07回 第38段「名利に使はれて」
08回 第49段「老来て始て道を行ぜむと」
09回 第50段「応長の比伊勢の国より」
10回 第52段「仁和寺なる法師」
11回 第72段「いやしげなるもの」
12回 第81段「屏風障子などの絵も文字も」
13回 第84段「法顕三蔵の天竺に渡りて」
14回 第106段「高野の証空上人」
15回 前期のまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
レポーターは、準備のため、授業外学習時間として6時間程度かかると予想されます。
レポーター以外の学生は、レポーターが発表一週間前に配付する資料に目を通して授業に臨むため、授業外学習時間として毎週1時間程度かかると予想されます。
レポーターが発表当日欠席した場合、原則として発表の機会はなくなり、相当量のレポート提出を義務づけるので注意すること。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書/Text books】
小川剛生訳注『新版徒然草』(角川ソフィア文庫)

【参考書/Reference books】
授業中に指示。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法/Evaluation】
発表内容(50%)、授業への参加状況・リアクションペーパー(30%)、期末レポート(20%)によって、総合的に評価します。

【評価基準】
発表・レポート:授業で扱ったテーマを理解し、自分の意見を述べることができる
授業への参加度:積極的に発言し、授業へ参加している

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
授業中もしくは授業後回収した課題・リアクションペーパーに対しては、次回授業で紹介し、教員の回答やコメントを共有する。
また期末レポートについて、manabacourseを利用して講評を行い、必要なアドバイスを行う。


備考
/Notes
この授業には次の要素を取り入れています。
【討議(ディスカッション、ディベート)】
【発表(プレゼンテーション)】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る