シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2020/12/07 現在

科目名/Course title 基礎演習(古典)Ⅰ/Basics of Japanese Classical Linguistics and Literature Ⅰ (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 清水 由美子 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2020年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 金/FRI 4
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
『百人一首』の和歌を読む
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 本演習では、『百人一首』の和歌を影印本で読んでゆく。担当の歌について、語釈・通釈、問題点の設定と考察・鑑賞等を調べ報告する。和歌に関する知識を身につけるとともに、基本的な調べ方、レジュメの作り方、発表に対する質疑応答の方法などを学ぶ。また、文学作品を解読し、調査したり研究したりすることの面白さを感じられるようになることを最大の目標とする。
  この授業はディプロマ・ポリシー中の「専攻する言語と文学、文化に関して、専門的な知見と技能を身につけている。」「専攻する言語について、高度なコミュニケーション能力を身につけている。」に対応しています。
授業概要
/Course description
 今期は、授業形態の特殊性を鑑み、以下のような、課題やレポートの作成を中心とした授業とする。なお、ポータルサイトなどを利用して、数人での共同作業も行いたい。

授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回: 授業ガイダンス・授業の進め方の説明・課題①
第2回:和歌についての基礎知識についての説明・課題②
第3回:『百人一首』概説・課題③
第4回:『百人一首』の享受についての解説・課題④
第5回:『百人一首』の中の和歌の割り振り(3人で1グループ)・課題⑤
第6回:課題⑤(各和歌の歌人について)の全員の報告の共有・課題⑥
第7回:それぞれの和歌についての資料その1配布・課題⑦
第8回:ひきつづき課題⑦を行う。その間、manabaなどで各グループで相談する。
第9回:それぞれの和歌についての資料その2wp配布。課題⑧
第10回:引き続き課題⑧に取り組む。
第11回:全員の調査の共有その1
第12回:全員の調査の共有その2
第13回:指摘された点などを訂正して各自レポートを完成させて提出。
※これに加え、授業に相当する2 回の課題提出を別途求めます。
準備学習・履修上の注意
/Notices
基本的に、manabaでのやり取りでの学習となるが、掲示板などを通じて、学生同士相談をしたり、教員に質問をしたりすること。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
プリントを配布する。

【参考書】
授業中に適宜紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
課題への取り組み(50%)、最後のレポート(50パーセント)

【評価基準】
60点以上を単位認定の基準とする。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
本授業は、主にmanabafolio、GoogleMeetを利用した遠隔授業として実施する。

科目一覧へ戻る