シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 基礎演習(漢文)A/Basics of Chinese Classics (Seminar) (A)
担当教員(所属)/Instructor 髙橋 康浩 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 3
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
漢文を鑑賞する
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
漢文についての理解と知識を深める。目標は、訓読の方法や重要な句形を定着させることと、発展的な知識を学ぶことである。そして、将来、さまざまなジャンルの作品をより味わい、考えるための土台を作る。
授業概要
/Course description
日本においてよく読まれてきた中国の古典を丁寧に読み解きながら、訓読の方法や重要な句法についてを正しく理解する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:漢文とは何か
第2回:訓読のしかた
第3回:書き下し文・置き字
第4回:再読文字
第5回:返読文字
第6回:漢文特有の構造
第7回:構造から読解へ(1)
第8回:構造から読解へ(2)
第9回:故事・寓話を読む(『五雑俎』)
第10回:漢詩について(古体詩と近体詩)
第11回:史伝を読む(『史記』刺客列伝)
第12回:諸子百家とその思想
第13回:思想書を読む(『孟子』梁恵王篇)
第14回:文章を読む(王安石「読孟嘗君伝」)
第15回:まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
【授業外学修の内容】
予習:配布資料の漢文を読み、分からない語句について漢和辞典や古語辞典で調べておくこと。
復習:間違っていた箇所を調べ直し、正しく回答・説明できるようにしておく。
予習・復習には60分程度かかると想定される。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書/Text books】
テキストは、manaba courseにPDF資料をアップロードする。
授業では教室のスクリーンに投映するが、
各自で印刷したもの、もしくはPC・タブレット等を用意すること。

【参考書/Reference books】
・田部井文雄編『社会人のための漢詩漢文小百科』(大修館書店、1990年)
・塚田勝郎『新人教師のための漢文指導入門講座』(大修館書店、2014年)
このほか、授業時に適宜紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法/Evaluation】
授業への参加度(40%)、期末レポート(40%)、ミニテスト(20%)により評価する。
授業では資料を配布して漢文を輪読する。

【評価基準】
授業への参加度:輪読にあたって、返り点の法則を理解しながら訓読し、その漢文を正しく現代語訳できるかを評価する。期末のレポートは、理解度を確認するものである。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
課題などにコメント等を返す。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る