シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 中古文学講義AⅡ/Japanese Literature: the Heian Era (Lecture) A Ⅱ
担当教員(所属)/Instructor 室城 秀之 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 水/WED 3
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
平安時代の古典作品を読み直す
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
高校生の時に読んだ古典作品を大学生としてあらためて読み直すことによって理解を深める。これまでわかっているつもりでいたことがほんとうにそれでよかったのかを考えることで、古典を読む力をつけることを目標とする。平安時代の古典作品を中心にするが、『万葉集』も少し対象にする。それぞれの教材を読むために必要な文法事項なども折にふれて解説する。
授業概要
/Course description
高校生の時に読んだ古典作品を大学生としてあらためて読み直すことによって理解を深める。これまでわかっているつもりでいたことがほんとうにそれでよかったのかを考えることで、古典を読む力をつけることを目標とする。平安時代の古典作品を中心にするが、『万葉集』も少し対象にする。
授業であつかう教材を、事前にmanabacourseを使って各自に配付する。それを読むことで、古典を読むために、どのような力が必要かを、文法事項などを含めて解説する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
第2回:古典文学読解の実践1 『更級日記』を例にして①
第3回:古典文学読解の実践2 『更級日記』を例にして②
第4回:古典文学読解の実践3 『大鏡』を例にして①
第5回:古典文学読解の実践4 『大鏡』を例にして②
第6回:古典文学読解の実践5 古典の和歌の解釈の方法
第7回:古典文学読解の実践6 『万葉集』を例にして①
第8回:古典文学読解の実践7 『万葉集』を例にして②
第9回:古典文学読解の実践8 『古今和歌集』を例にして①
第10回:古典文学読解の実践9 『古今和歌集』を例にして②
第11回:古典文学読解の実践10 『古今和歌集』を例にして③
第12回:古典文学読解の実践11 『新古今和歌集』を例にして①
第13回:古典文学読解の実践12 『新古今和歌集』を例にして②
第14回:古典文学読解の実践13 『新古今和歌集』を例にして③
第15回:まとめ ・レポートについて
準備学習・履修上の注意
/Notices
前に述べたように、事前にmanabacourseを使って送られる教材を自分なりに読み込んで予習すること。また、授業を受けた後で復習し考えたことをmanabacourseで提出してもらう。各回の予習・復習に平均して4時間程度かかると想定している。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
なし。

【参考書】
授業時に指定する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業への参加度(20%)、授業後のmanabacourseでの感想(20%)、各学期のレポート(60%)

【評価基準】
授業の内容をしっかりと理解しているかを、授業後のmanabacourseでの感想と各学期のレポートによって評価します。


【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る