シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 近代文学講義BⅠ/Japanese Literature: since the Meiji Era (Lecture) B Ⅰ
担当教員(所属)/Instructor 阿部 真也 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 火/TUE 5
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
戦前の探偵小説
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 本授業は、「探偵小説」というジャンル概念に着目しつつ、探偵小説、ひいては日本近代文学を研究していく上で、基本的な方法論・問題点を明らかにしていくことを目的とします。特に、戦前から戦後にかけて活躍した探偵小説家・久生十蘭の作品を主軸に据え、江戸川乱歩、甲賀三郎、海野十三、夢野久作、小栗虫太郎らの作品、ならびに戦前の探偵小説の牙城であった雑誌「新青年」も取り上げながら、戦前の探偵小説ジャンルの諸相を追っていきます。
授業概要
/Course description
 現在では、「探偵小説」あるいは、「推理小説」「ミステリー」といえば、一定のイメージが共有されているのではないでしょうか。しかし、探偵小説も、その始発の時から、確固たるジャンルとして存在したわけではなく、「探偵小説とは何か」「探偵小説とはどうあるべきか」という議論が繰り返され、また多くの探偵小説家たちの試行錯誤の末に、ジャンルとして形成されてきました。それは探偵小説が確固たる定義を獲得していく過程であり、また同時に様々な豊穣な可能性が失われていく過程でもありました。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
第2回:探偵小説論争史①(本格/変格)
第3回:探偵小説論争史②(本格派/文学派)
第4回:『黒い手帳』①(ストーリー・プロット)
第5回:『黒い手帳』②(演劇と探偵小説)
第6回:『黒い手帳』③(久生十蘭の初期創作)
第7回:『湖畔』①(「本格」を演じる)
第8回:『湖畔』②(典拠研究)
第9回:『湖畔』③(故郷喪失のエートス)
第10回:『湖畔』④(戦後への展望)
第11回:『刺客』①(殺人劇のフレーム)
第12回:『刺客』②(探偵小説の登場人物)
第13回:『刺客』③(『ハムレツト』への改稿)
第14回:『刺客』④(『ハムレツト』と戦後)
第15回:まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
〇事前学修(週2時間):課題作品に事前に目を通しておく。
〇事後学修(週2時間):授業内容を振り返り、再考するとともに、不明点・疑問点を明確にする。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
久生十蘭『黒い手帳』(光文社文庫、2022年)税込1100円978-4-334-79286-2

【参考書】
授業内で適宜紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
コメントシートの提出、その内容[30%]、レポート課題[70%]。

【評価基準】
コメントシート:分析的に意見・疑問を書くことができている。
レポート課題:探偵小説を論じる際の問題点を理解した上で、実証的に自身の考えを構築できている。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
毎回のコメントシートに書かれた内容・質問について、翌授業でフィードバックを行う。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る