シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 2年フランス語総合ⅠA/General French ⅠA(second year)
担当教員(所属)/Instructor 海老根 龍介 (文学部フランス語フランス文学科)
授業科目区分/Category フランス語フランス文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 金/FRI 4
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 2年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
フランス語文法の習得と運用(インテンシブクラス)
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
このクラスでは、他のクラスよりも早い進度でより高度な内容を学び、フランス語の実践的運用能力を高いレベルで身に着けることを目指します。授業内容と到達目標はは以下の3点です。
1.前半は1年次の後期から体系的に学んでいるフランス語文法の学習を完了させ、フランス語文法の基礎事項を網羅的に理解する。
2.後半はフランス語文法の復習をしながら、さまざまなシチュエーションごとに、実際にフランス語を使えるようにする。
3.フランス語の基本的な語彙を習得する。

授業概要
/Course description
 第1回~第7回は、1年次の後半から使用している教科書 Ma Grammaire に沿って、関係代名詞から接続法までの文法事項を身に着けます。第8回~第14回は、新たな教科書 Soyons actifs 2 を使って、これまでに学んできた文法事項を復習しながら、ペアワーク、発表、作文などの実践的訓練を繰り返して、際にフランス語を使えるようにしていきます。あわせてフランス語単語集で、各自で語彙力の強化に取り組んでもらい、節目で試験を行います。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:Ma Grammaire 15課:関係代名詞・強調構文・指示代名詞
第2回:Ma Grammaire 16課:代名動詞
第3回:Ma Grammaire 17課:単純未来・中性代名詞
第4回:Ma Grammaire 18課:半過去(第1回単語テスト)
第5回:Ma Grammaire 19課:受動態・現在分詞・ジェロンディフ
第6回:Ma Grammaire 20課:条件法
第7回:Ma Grammaire 21課:接続法
第8回:Soyons actifs 2   1課 :紹介と道案内(第2回単語テスト)
第9回:Soyons actifs 2   1課: 比較級・最上級の復習とインタビュー
第10回:Soyons actifs 2  2課:代名動詞の過去と実践
第11回:Soyons actifs 2  2課:中性代名詞と実践 
第12回:Soyons actifs 2  2課:運用練習:過去の事柄を分かりやすく伝える
              (第3回単語テスト)
第13回:Soyons actifs 2   3課:関係代名詞と実践
第14回:Soyons actifs 2   3課:現在分詞・ジェロンディフと実践
第15回:Soyons actifs 2   3課:運用練習(過去の事柄を詳しく伝える)とまとめテスト
準備学習・履修上の注意
/Notices
第1回~第7回:
学ぶべき文法事項の内容をあらかじめ予習し、授業で分からないところを確認するくらいの気持ちで臨んでください。授業後は翌週までに練習問題を用いて理解度を確認し、口頭・筆答の小テストに備えること。
第8回~第15回:
教わるという受動的な姿勢ではなく、使えるようになるという主体的な目的意識をもって、「分かる」ではなく「できるようになる」ことを目標に、復習に時間をかけましょう。口答・筆答の小テストの準備を完璧に行うこと。
第1回~第15回共通:
語彙は仏検5級・4級用の単語集を用いて各自で増やしていきますが、3級・4級取得者であっても、このレベルの単語がしっかり身についていない例が多いので、あえて初級用を選びました。1語も疎かにしないよう、自分でペースを決めて、語彙力を積み重ねていきましょう。
各回の授業外学習時間(予習・復習)には 4 時間程度かかると想定されます。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
Ma grammaire(マ・グラメール)三訂版 小野ゆり子・村松マリ=エマニュエル著 白水社 2018年(1年次からの継続使用なので、新規購入の必要はありません)
Soyons actifs 2 今中舞衣子・中条健志著 白水社 2020年
「仏検4級・5級対応 クラウン フランス語単語」 ジョルジュ・ヴィスィエール著 三省堂 2020年

【参考書】
「これならわかるフランス語文法 入門から上級まで」 六鹿豊著 NKK出版 2016年
「フランス文法総まとめ」 東郷雄二著 白水社 2019年
2冊とも文法に関してわからないことが出てきたときに調べるための参考書として有用です。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
平常点(授業の参加度・小テスト)40パーセント、まとめテスト40パーセント、単語テスト20パーセントで評価します。

【評価基準】
授業中に頻繁に当てる形で授業を進めますので、積極的・主体的にフランス語を使って答えられているかを評価し、それがきちんとした語学力にもとづいているかを小テストでチェックします。まとめテストと単語テストは獲得点数を評価します。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
課題と小テストは採点・コメントしたものを授業中に返却します。まとめテストについては、2年フランス語総合IIAの最初の授業で採点したものを返却します。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る