シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title アメリカ文学講義B/Lecture on American Novels B
担当教員(所属)/Instructor 山下 芳典 (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 水/WED 5
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
Simon vs. the Homo Sapiens Agenda とその社会的文脈
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
Becky Albertalli 著 Simon vs. the Homo Sapiens Agenda を多角的に読み進める。2015年にアメリカ図書館協会のヤングアダルト小説部門賞を受賞した同書は、現代アメリカにおけるカミングアウト及びアウティングを主題とした青春小説・成長物語 (coming-of-age story) である。この授業では、原著テクストにおけるマイノリティの文学表象について多角的に検討し、同時に、同書について英語で書かれた学術論文や講演等の関連資料を参照する。授業を通じて、1)現代アメリカにおける重要なテクストを読む 2)マイノリティを周縁化する複合差別の文化の歴史について批判的視座を深める 3)文学テクストをそれを取り巻く社会的文脈とともに読解する、といった経験を培う。
授業概要
/Course description
文学テクストを多角的に読み進めるプロセスがこの授業の中心になる。受講人数・環境を鑑みて調整を行うが、現時点では、毎回ごとに扱うテクスト・テーマに関して、英語の資料を精読する訓練、読み取った内容をまとめる課題やディスカッション、レスポンスによって理解を深める事を予定している。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
以下はあくまでシラバス執筆時点(1月上旬)での予定である。第一回の授業でより確度の高いスケジュールをアナウンスする。受講人数・環境・進度に応じて授業計画を調整する。

第1回:イントロダクション
第2回:Chapter 1-3
第3回:Chapter 4-5
第4回:Chapter 6-8
第5回:Chapter 9-10
第6回:Chapter 11-13
第7回:Chapter 14-15
第8回:Chapter 16-18
第9回:Chapter 19-20
第10回:Chapter 21-23
第11回:Chapter 24-25
第12回:Chapter 26-28
第13回:Chapter 29-30
第14回:Chapter 31-33
第15回:Chapter 34-35
準備学習・履修上の注意
/Notices
・授業外学習(予習・復習)には、1週間につき4時間を要する。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
ベッキー・アルバータリ著 三辺律子訳『サイモンvs人類平等化計画』2017. 岩波書店(ISBN: 978-4001164176)
英和・和英辞書が必要。電子辞書等可。

【参考書】
Becky Albertalli, Simon vs. the Homo Sapiens Agenda. 2015. Penguin. 

成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
成績は、毎回の授業での課題を総合して評価する。

【評価基準】
課題:授業で扱ったテーマを理解している。

【課題(試験やポート)に対するフィードバックの方法】
授業内で行う。
備考
/Notes
授業内容は、受講人数・環境を鑑みて調整を行う。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る