シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 実践キャリア研究/Career Education
担当教員(所属)/Instructor 山本 みどり (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 月/MON 2
対象所属/Eligible Faculty 文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature
対象学年/Eligible grade 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
自身の力でキャリアを拓く
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
学生と社会人の違いと世の中の状況を理解し、将来を切り拓く力(マインド・スキル)を修得します。
今、世の中は大きく変化しています。その中でどのように自身のキャリアを築いていくのか、自身で考え、行動できるようになることを目指します。

この授業は以下のディプロマ・ポリシーに対応しています。
〔2022年度以前入学者〕
時代を超えて普遍的に求められる深い教養と知性、自己を発見する心を持つ自立した女性になるための基礎的な能力を身につけている。
授業概要
/Course description
進路(職業)選択の考え方や情報収集の具体的方法を理解します。
あわせて業種・業界・職種問わず、社会から求められる基礎力(マナー・表現力・コミュニケーション力・プレゼンテーション力・課題解決力)を修得します。
民間企業へ就職を希望する場合は、活動の全体像と近年の傾向を理解し、漏れのない早めの準備を行い、就職活動に備えます。
就職活動全般についての理解と「企業の視点」を得ることを目的とします。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回: オリエンテーション 〈この授業の進め方を知る〉
第2回: 現在の就職環境を理解する 〈近年の「変化」を知る〉
第3回: 働き方を考える① 〈業種・業界研究〉
第4回: 働き方を考える② 〈企業・職種研究〉
第5回: 「学生時代力を注いだこと」を考える 〈ガクチカワーク〉
第6回: 「自己紹介」と「自己PR」を考える 〈自己理解ワーク〉
第7回: プレゼンテーションの基本
第8回: グループディスカッション演習 基本
第9回:  グループディスカッション演習 応用
第10回: 集団面接演習 基本
第11回: 集団面接演習 応用
第12回: 個人面接演習 基本の理解
第13回: 実践 グループディスカッション
第14回: 実践 集団・個人面接
第15回: 実践 集団・個人面接 授業まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
就職活動に、そして自身の将来に直結する授業です。主体的に取り組んでください。
常に「自分の考え」を明確にし、発信することを心がけてください。

各回の授業外学習時間は4時間程度と想定されます。
【授業外学習の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
講師が作成する資料を使用
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業への主体性(50%) 授業内課題(30%) 授業内容の習得度・達成度(20%)

【評価基準】
授業への参加度:積極的に発言し、授業へ参加している。
習得度:授業で扱ったテーマを理解し、真摯に取り組んでいる。

【課題に対するフィードバックの方法】
提出してもらう課題には必ずコメントのうえ返却する
グループディスカッションや面接の演習・実践時には、各人に対し、これから伸ばすところ、改善すべきところへのアドバイスを行う
備考
/Notes
企業での現役採用・教育担当、ならびにキャリア教育コンサルタントとしての経験から、社会人や就職活動に求められる基礎力と、近年激変する就職環境への対応スキルについて、実践を重ねる指導を行います。

この授業には下記の項目を取り入れています。
【プレゼンテーション】
【ディスカッション】
【ディベート】
【グループワーク】

科目一覧へ戻る