シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 教育心理学(中・高)/Education and Psychology
担当教員(所属)/Instructor 竹尾 和子 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 教職に関する科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 木/THU 4
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
発達と教育の心理学
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
ねらい
教師として生徒の心を理解し、支援する上で必要な態度と知識を習得する。

到達目標
(1)幼児、児童及び生徒の心身の発達の概念及び関連要因を踏まえ、教育における発達理解の意義を理解している。
(2)乳幼児期から青年期の各時期における運動、言語、認知、社会性などの特徴を理解している。
(3)学習の概念及び形態を理解している。
(4)主体的学習を支える動機付け、集団づくり、学習評価のあり方について、発達の特徴と関連づけている理解している。
(5)幼児、児童及び生徒の心身の発達を踏まえ、主体的な学習活動を支える指導の基礎となる考え方を理解している。
授業概要
/Course description
本授業では幼児、児童及び生徒の心身の発達・学習や各発達の時期における主要な心的側面を理解するとともに、これらの知見を踏まえて主体的学習活動の仕組みとそれを支える指導や評価の基礎となる考え方を理解する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
    ・履修上の注意
    ・教師を目指す人が「教育と発達の心理学」を学ぶことの意義
第2回:学習理論1:行動主義から見た学習理論
第3回:学習理論2:行動主義から認知主義へ
第4回:認知心理学からみた記憶のメカニズム
第5回:認知心理学からみた知識の構造
第6回:主体的な学習活動を支える指導方法:動機付け理論
第7回:主体的な学習活動を支える指導方法:自律的学習の仕組みとその支援方法
第8回:ピアジェ理論から見た運動と認知の発達
第9回:ヴィゴツキー理論から見た認知と言語の発達
第10回:状況論・構成論からみた学習と発達
第11回:社会性の発達と集団づくり
第12回:道徳性の発達
第13回:中高生の心理:アイデンティティ
第14回:中高生の心理:ジェンダー
第15回:中高生の心理:進路
準備学習・履修上の注意
/Notices
準備学習
〇プレゼンテーション担当者はその準備をする。
〇配布資料に目を通しておく。

履修上の注意
〇第一回授業では履修上の注意などを説明しますので、履修希望者は、必ず、受講してください。
〇小テスト及び小レポートは、期日厳守となります。
〇教科書は速やかに購入してください。
〇毎回、タブレット、または、ノートパソコンを持参してください。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
竹尾和子・井藤元(編著).  『ワークで学ぶ発達と教育の心理学』. ナカニシヤ出版. 2020.

【参考書】
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
小テスト(35%程度)、小レポート(30%程度)、プレゼンテーション(35%程度)

【評価基準】
小テスト:授業内容の理解度を問う問題に解答できる。
小レポート:授業で扱ったテーマについて、自分なりに考察し、持論を展開できる。
授業への参加度:授業に参加し、授業内容への理解・発言・ワークに積極的である。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
小テスト:毎回のテスト後に正解を説明する。
小レポート:毎回小レポート提出後に総括を行う。
備考
/Notes
この授業は次の方法を取り入れている。
・プレゼンテーションおよびディスカッション
・IICTを活用した双方向性型授業
・授業で扱ったテーマに関するワーク・グループワーク・小レポート
・小テストによる形成的評価

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る