シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title ストーリーテリング研究Ⅱ/Storytelling Ⅱ (Research)
担当教員(所属)/Instructor 伊藤 明美 (人間総合学部児童文化学科)
授業科目区分/Category 児童文化学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 金/FRI 4
対象所属/Eligible Faculty 人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
子どもたちは耳からお話を聞いてその世界を想像し、心から楽しみます。ストーリーテリングは語り手と聞き手の距離を縮め、成長しても語り手とお話のことを覚えている子どもは少なくありません。ストーリーテリングは、どういうお話を語るか、選ぶことが重要です。また、語り方は日本の伝統芸能の中に参考にできる点が多くあります。この授業では選び方・語り方の理論とスキルを学び、実際に語れるようになることを目指します。全国で唯一、大学の正規授業として、ストーリーテリングを学べる授業です。

達成目標 1.語るお話の選び方を理解する。2.ストーリーテリングの基本的なスキルを身につける。
授業概要
/Course description
この授業では,どんなお話を選び、どのように覚え,どのように語るかを考え,ストーリーテリングに取り組みます。お話を覚えることは、暗記ではありません。語るにあたっては、落語や狂言など日本の伝統芸能等の映像が参考になります。良い語り手となるには、たくさんのお話を聞くことも大切ですので、講師による語りを聞いてください。講師が一人ひとり丁寧に指導しますので、誰でも人前で自然にお話を語れるようになります。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:オリエンテーション
第2回:お話を選ぶ① いろいろなお話を知る
第3回:お話を選ぶ② 語るテキストを探す (図書館での授業を予定)
第4回:お話を覚える① お話の構造から覚える 
第5回:お話を覚える② 声に出して覚える
第6回:お話を語る① イメージして声を出す
第7回:お話を語る② 発声と身体
第8回:お話を語る③ 日本語をよく語るために 日本の伝統芸能から
第9回-第10回:お話を覚え、語る①(グループワークと講評)
第11回-第12回:お話を覚え、語る②(個別に指導) 
第13回:実技テスト
第14回:実技テスト
第15回:まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業外学習は、教科書・参考書の他、昔話やお話の本を読んでおくこと。実技テストの練習をすること。各回の授業外学習時間は、平均4時間程度と想定されます。

「ストーリーテリング研究Ⅰ」を履修していること 「ストーリーテリング研究Ⅲ」の受講には,この講義の履修が必須となります。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
伊藤明美著.『先生が本(おはなし)なんだね』語りの入門と実践.小澤昔ばなし研究所, 2016. ISBN 978-4-902875-78-2

【参考書】
松岡享子著.『選ぶこと』レクチャーブックス お話入門2.東京子ども図書館,2018 . ISBN 978-4-88569-188-1
松岡享子著.『よい語りー話すことⅠ』レクチャーブックス お話入門 4.東京子ども図書館,2008 . ISBN 978-88569-190-4

その他授業中に随時紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
実技(60%)、レポート(20%)、リアクションペーパー(20%)

【評価基準】
実技:①“語るお話の選び方”について理解できているか
   ②ストーリーテリングの基本的なスキルを身につけているか
レポート:授業で扱ったテーマを理解し、持論を展開できる
リアクションペーパー:自分なりの気づきや考えを記述している。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
実技、レポート、リアクションペーパーについてコメントを返す。
備考
/Notes
この授業は、図書館司書・語りの講師の実務経験のある教員による授業であり、それらの経験を生かして実践的な理論と実技を習得するものです。
・この授業には、次の要素を取り入れています。
【グループワーク】
【実技】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る