シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 心理学概論B/Principles of Psychology B
担当教員(所属)/Instructor 菅原 ますみ (人間総合学部発達心理学科)
授業科目区分/Category 発達心理学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 水/WED 4
対象所属/Eligible Faculty 人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,大学院文学研究科博士課程(前期)発達心理学専攻/Graduate School of Liberal Arts Department of Developmental Psychology
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
人の感情・行動の個人差とその発達、他者と関わる心のメカニズムを知る
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
  この授業では、心理学概論Aに続いて、心理学の研究対象と主要な研究領域について理解し、人間の社会生活と心理学の関わりについて学ぶことを目的とする。具体的には、感情心理学、パーソナリティ心理学、発達心理学、臨床心理学および社会心理学の5領域のなかで入門的なトピックスを取り上げ、人の感情・行動における個人差とその発達や病理、他者とかかわる心のメカニズムについて学ぶ。

授業概要
/Course description
 心理学とは何か、本講義では「人の感情・行動の個人差とその発達、他者と関わる心のメカニズムを知る」を軸に、関連する心理学諸領域の知識や考え方について人間の社会生活に密接に関連するトピックスを取り上げて講義する。心理学の各論に進む前段階の授業として、心理学の面白さを実感できるよう丁寧に解説する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス(感情心理学、発達心理学、社会心理学、パーソナリティ心理学、臨床心理学の概要)
第2回:感情① 感情とは?(感情の種類と生起プロセス)        
第3回:感情② 情動知能とは?(感情の自己制御)              
第4回:発達① 青年心理学(青年期の心身の発達)             
第5回:発達② 青年心理学(青年期の親子関係)           
第6回:社会① 対人相互作用(しぐさ・装いの心理学)           
第7回:社会② 対人関係(対人魅力・恋愛の心理学)           
第8回:社会③ 自己と社会(自己意識・自己開示)           
第9回:パーソナリティ① パーソナリティとは?(定義・理論)          
第10回:パーソナリティ② パーソナリティの生涯発達           
第11回:パーソナリティ③ パーソナリティの病理(パーソナリティ障害)          
第12回:臨床① 子ども期の精神病理と家庭環境(養育、家族関係)
第13回:臨床② 子ども期の精神病理と社会的環境(貧困問題、メディア環境)     
第14回:臨床③ 犯罪心理学入門
第15回:筆記試験とまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
  心理学の基礎的な知識を修得するために、毎回の授業終了時に当日の授業内容に関するリアクション・ペーパー(ミニレポート)を課します。また、評価は筆記試験によっておこないますので、復習を中心に自主的な学習を進めて下さい。
本授業の予習・復習にはおおむね4時間を想定しています。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
特定のテキストは指定しない。毎回の授業で資料を配布する。

【参考書】
授業内容に準じて、随時、情報提供する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
3分の2以上の授業参加者を成績評価の対象とします。成績は、毎回の授業におけるリアクションペーパー30%(15回×2点)、期末に実施される筆記試験70%の配点で評価します。

【評価基準】
授業への参加度:積極的に発言し、授業へ参加している
試験:授業で扱ったテーマに関する問題に解答できる

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
フィードバックは授業内で行います。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る