シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 臨床心理査定演習Ⅱ/Clinical Psychological Assessment (Seminar)Ⅱ
担当教員(所属)/Instructor 波多江 洋介 (人間総合学部発達心理学科)
授業科目区分/Category 修士 発達心理学専攻専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 木/THU 1
対象所属/Eligible Faculty 大学院文学研究科博士課程(前期)発達心理学専攻発達臨床心理学コース/Graduate School of Liberal Arts Department of Developmental Psychology Course of Clinical Developmental Psychology
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年
単位数/Credits 2
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
本授業ではクライエントが表現するイメージからクライエントの心のありようをどのように理解すればよいのかということを中心に学ぶ。
授業概要
/Course description
具体的にはバウムテストを題材にする予定である。これらを学ぶことを通して、描画理解に関する基礎的な理論を学ぶ。また、提示された描画について、どのように理解すればよいのかを参加者全員で話し合うことを通じて、クライエントが表現したイメージに時間をかけてコミットメントし、自らの感覚や感情を用いて、イメージを理解する方法を学んでもらいたいと考えている。なお、SCTについても実施方法や解釈の方法について取り上げる予定である。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
1.オリエンテーションと概論
2.バウムテストとSCTに関する基礎的な理論 その1
3.バウムテストとSCTに関する基礎的な理論 その2
4.バウムテストとSCTの実践 その1
5.バウムテストとSCTの実践 その2
6.バウムテストとSCTの実践 その3
7.バウムテストとSCTの実践 その4
8.バウムテストとSCTの実践 その5
9.バウムテストとSCTの実践 その6
10.バウムテストとSCTの実践 その7
11.バウムテストとSCTの実践 その8
12.バウムテストとSCTの実践 その9
13.バウムテストとSCTの実践 その10
14.バウムテストとSCTの実践 その11
15.バウムテストとSCTの実践 その12
準備学習・履修上の注意
/Notices
なお、本授業では参加者がバウムテスト・SCTを実施し、授業においてデータを発表する必要がある。また、ブックレポートが随時課される。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
高橋 雅春『樹木画テスト 』
高橋 依子『描画テスト』 
カレン・ボーランダー『樹木画によるパーソナリティの理解』
カール・コッホ『バウムテスト[第3版]ー心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究』

【課題図書】
ブックレポートの課題図書については授業時に指定する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
評価は、授業時の発表、議論における発言、ブックレポートによって行われる。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】
【この授業は、公認心理師、臨床心理士の資格を有し、主に福祉領域での実務経験のある教員による授業であり、それらの臨床経験を生かして、実践的授業を行うものです】
【本科目は、臨床心理士カリキュラムの授業ですので、文学研究科博士課程(前期)発達心理学専攻発達臨床心理学コースの院生のみが対象となります】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る