入学予定者向けスクーリングが実施されました!
2025年2月26日
2月23日(日)児童文化学科の入学予定者向けスクーリングが実施されました。
前半は事前課題の振り返りとミニ講義、後半はグループワークをしました。
事前課題として、「児文@白百合ちゃんねる」を見た感想を書いていただきました。
卒業論文、卒業制作への関心の高さがうかがえ、よくまとまっていて読み応えのあるものでした。
ミニ講義では授業による映像コンテンツの活用と目的について、学生が制作した動画を上映しながらお話ししました。
後半は大学のiPadを使ってグループで映像を制作し、交流を図りました。
「大学生になったらやりたいこと」をフリップにして各自撮影したあと、グループで考えた大学、学科のキャッチコピーを入れていただきました。
「自由に羽ばたける場所。」「好きのド真ん中」「咲き誇れ。」など大学の広告にも使えそうなキャッチコピーが生まれ、受講者の興味関心がよく伝わりました。教員にとっても学びの多い1日でした。 (「アニメーション制作」担当:やたみほ)

▲当日の授業風景と、参加者のやりたいこと。

▲こちらのバナーをクリックしていただけると「児文@白百合ちゃんねる」をご覧いただけます
前半は事前課題の振り返りとミニ講義、後半はグループワークをしました。
事前課題として、「児文@白百合ちゃんねる」を見た感想を書いていただきました。
卒業論文、卒業制作への関心の高さがうかがえ、よくまとまっていて読み応えのあるものでした。
ミニ講義では授業による映像コンテンツの活用と目的について、学生が制作した動画を上映しながらお話ししました。
後半は大学のiPadを使ってグループで映像を制作し、交流を図りました。
「大学生になったらやりたいこと」をフリップにして各自撮影したあと、グループで考えた大学、学科のキャッチコピーを入れていただきました。
「自由に羽ばたける場所。」「好きのド真ん中」「咲き誇れ。」など大学の広告にも使えそうなキャッチコピーが生まれ、受講者の興味関心がよく伝わりました。教員にとっても学びの多い1日でした。 (「アニメーション制作」担当:やたみほ)

▲当日の授業風景と、参加者のやりたいこと。

▲こちらのバナーをクリックしていただけると「児文@白百合ちゃんねる」をご覧いただけます