学びの内容

【報告】オープンキャンパス(7/16)

2022年7月27日

7月16日(土)、2022年度 第2回のオープンキャンパスが行われました。
あいにくの大雨でしたが、沢山の高校生のみなさま、保護者のみなさまがご来場くださいました。
「学科紹介」「模擬授業」とプログラム構成は前回と同じでしたが、「模擬授業」の内容と登壇する大学院生が変わり、司会進行も白百合生が担当しました。(「模擬授業」の内容は、第3回もまた変わります!スタッフも、こっそり各回楽しみにしています。)

  

ちなみに、会場の展示レイアウトを前回から変更し、先生方の紹介や著書などをよりご覧いただきやすくディスプレイしました。チャペルビューシートにちょっと腰かけて…と、白百合生気分も味わえるスポットになっています。

 

今回の「模擬授業」は、涌井先生の「心理学から考える勉強の工夫-発達障害のある子どもへの支援-」でした。
典型的な発達の子どもはもちろん、発達障害などの障害をもつ子どもたちへの発達支援や学習支援に関する理論と方法について学んでみました。


実際に大人でも書くのが難しい漢字を題材に、ただ「繰り返し書いて覚える」だけでなく、漢字のパーツからイメージをしてみたり、共通点を見つけたりと、学習するのにも多彩な能力が使えることを体験しました。
高校生のみなさまはもちろん、保護者のみなさまも熱心に取り組んでいらっしゃいました。心理学の視点から「学習の仕方を考える」というのは新鮮だったのではないでしょうか。
もしかすると、受験勉強にも直結したとても役立つ内容だったかもしれませんね。


また前回同様、個別相談ブースで教員や学生と直接お話ししていただきました。
お部屋の中には、発達心理学科ならではの展示もございますので、ご来場の際はぜひ覗いてみてください。


次回の白百合女子大学オープンキャンパスは、8月6日(土)です。
発達心理学科一同、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
ぜひご参加ください!
ご予約はこちらから。
    Page Top