所属 職名 教員氏名 保有学位
人間総合学部児童文化学科 教授 井辻 朱美 理学士,文学修士


I 教育活動
教育実践上の主な業績 年月日 概要
【1.教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)】
DVDによる映像を使った作品解説(自費での購入が多い)2004年~学生の興味や食いつきが圧倒的に違うことの気づき、以降、原作の映画化作品などを積極的に取り上げている。学生からも毎週楽しみだったなどとレポートに付記される等良い反応があった。
独自のまとめ方によるコピーの配付毎時間、独自に作成したコピープリントを配付し、それに基づいて授業を行っている。
【2.作成した教科書、教材、参考書】
【3.教育方法・教育実践に関する発表、講演等】
【4.その他教育活動上特記すべき事項】
II 研究活動
著書・論文等の名称 単/共 発行・発表の
年月
発行所・発行雑誌等
(巻・号を含む)の名称
該当頁数共
著者名等
【著書】
『上方への落下』単訳202000809ナチュラル・スピリット
『名著のツボ 最強ブックガイド』分担執筆20210830文藝春秋社
『ビジュアル版 最新ファンタジー百科 類型・映画・TV・人名・ゲーム・背景』共訳20210916柊風舎若谷苑子 浜名那奈 神戸万知 他 
『アーサー王物語』20221127小学館
【MISC】
訳書『上方への落下』単訳20200809ナチュラル・スピリット
訳書『エルリック・サーガⅠ ルビーの王座/魔剣ストームブリンガー』単訳20200828KADOKAWA出版
『ビジュアル版 最新ファンタジー百科 類型・映画・TV・人名・ゲーム・背景』監訳監修20210916柊風舎若谷苑子 浜名那奈 神戸万知 
『たけくらべ』現代語訳共著20220420河出文庫松浦理恵子 藤沢周 阿部和重
『アーサー王物語』単著20221127小学館
訳書『エルリック・サーガ2 白き狼/夢見る都』単訳20221222KADOKAWA
角川短歌 短歌欄選者1月ー3月号単著202301角川短歌 角川書店
スタディーズ「大人のためのファンタジー講座」全四回①C・S・ルイス単著20230106日本経済新聞
日本経済新聞社
「スタディーズ」大人のためのファンタジー講座(全四回)②J・R・R・トールキン単著20230113日本経済新聞 日本経済新聞社
スタディーズ「大人のためのファンタジー講座」③ル=グウィン単著20230120日本経済新聞 日本経済新聞社
スタディーズ「大人のためのファンタジー講座」④J・K・ローリング


単著20230127日本経済新聞 日本経済新聞社
「『メタばあちゃん』という奇跡————ファンタジーはいまどこに?」単著20230421公明新聞 公明新聞社
「インペリアル・ゴシックからファンタジーへ 『洞窟の女王』の系譜」単著20230521「ナイトランド・クオータリー 未知なる領域へ〜テラ・インコグニタ」 アトリエ・サード 32号
「五句目の恩寵」水原紫苑『快楽』書評単著202307「短歌研究」 短歌研究社 7月号
『最後のユニコーン 旅立ちのスーズ』単訳20231025ハヤカワ書房
「ファンタジーの祖型はなぜトールキンなのか」単著20231025「ユリイカ」臨時増刊号 青土社
『「異界」なる動物たち』単著20240110「叙情文芸」冬号 叙情文芸刊行会 189号
「百人百樹 木を巡る歌びとたち」(沖ななも 本阿弥書店、2023.9)歌集評単著20240201「熾」2月号 熾短歌会
「桜、さくら、サクラ 総論「桜」の短歌の歴史————和歌から現代短歌へ 初音ミクのさくらふぶき」単著202403角川短歌 角川書店 三月号
「私の聖杯伝説」単著2030121「ナイトランド・クオータリー」 アトリエサード 31号
【論文】
そよそよ族とは何か————劫初の言語の生まれるところ単著20200920ユリイカ 十月臨時増刊号 青土社
パラレルワールドへと進化した偽史————ファクトとフィクションのはざまに単著202012ユリイカ 12月号 青土社
準ファクトとなったファンタジー単著202012「子どもの文化」 一般財団法人文民教育協会 子どもの文化研究所
「ファンタジーの効用————三つの力」単著20210908『魔笛』パンフレット 東京二期会
「神話から民話へ、そしてキャラクターへ————児童文学ファンタジーにおける動物の変容」単著202205英語圏児童文学会会報 英語圏児童文学会
【口頭発表】
「プリンセスは永遠」インタビュー単独20200917読売KODOMO新聞9月17日号
「ハリー・ポッターのふしぎな世界」調布市市民講座三回単独20210724調布市東部公民館「市民講座」
「英語圏児童文学と研究————テクノロジー・メディア・文学」シンポジウム参加共同20211017「英語圏児童文学と研究————テクノロジー・メディア・文学」菱田信彦 森有礼 キャサリン・バトラー 土居安子
「ファンタジーの世界にようこそ!」(公開講座)
2021年12月5日、12月19日、2022年1月9日、
単独202112江東区豊洲文化センター
インタビュー「ファンタジー世界に生き、翻訳と創作に手触りを与える」単独20220318
「チャイナ・ファンタジー」の世界単独20230729日本テレビ文化センター荻窪「よみうりカルチャー」
「つくも神」単独20231118日高市立図書館研修講演
III 学会等および社会における主な活動
年月日 学会等名称
日本イギリス児童文学会
名称変更により「英語圏児童文学会」
ワーグナー協会