所属 職名 教員氏名 保有学位
人間総合学部児童文化学科 教授 水間 千恵 博士(文学)


I 教育活動
教育実践上の主な業績 年月日 概要
【1.教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)】
manabaの機能を活用した個別教育の実践2021.4~少人数教育の利点を活かし、講義形式の授業ではmanabaアンケートを利用したリアクションペーパーに対して、毎回コメントを返却することによって、双方向コミュニケーションがとりやすい環境を整えている。授業回数が進むにつれて、授業内容に関する質問を送ってくる学生も増えるため、主体的な学修の促進に一定の効果があると考える。また、学生の理解度を個別に把握することができるため、必要に応じて、翌週の授業での全体向け補足や、個別指導を行っている。
提示・配布資料の工夫による「考える」授業の確立2021年4月~提示するパワポ資料を充実させる一方で、わざと欠落部分を作り、それを最初から告知することで、学生のノートテイクへの意識を高めている。自分自身で「理解し・まとめる」作業を課すことによって、「自分で考える」姿勢を引き出すことが目的であるが、その効果は、授業回数を重ねるにつれて、リアクションペーパーの内容が深化していく学生が増えていくことから把握できる。授業アンケートの「授業準備や説明がどの授業よりも凝っていた」という言葉や「自分で考える癖をつけようと思った」という意見から、こちらの意図が受講者に伝わっている手ごたえも得ている。
外部ソースの積極的活用2021年4月~国立国会図書館国際子ども図書館、大阪国際児童文学振興財団等の常設デジタルソースを予習復習教材として、その都度指定することによって、授業内容の補足を行うとともに、受講者の興味・関心の幅を広げるよう努めている。それら外部ソースの内容をふまえたリアクションペーパーも散見され、一定の効果は得られていると考えている。
responを用いた受講者の授業参加促進2022年4月~授業内でresponを用いて意見を集め、結果をその場で提示・共有することによって、授業のライブ感および受講者の興味関心を参加意識を高めることに繋げている。
【2.作成した教科書、教材、参考書】
【3.教育方法・教育実践に関する発表、講演等】
【4.その他教育活動上特記すべき事項】
II 研究活動
著書・論文等の名称 単/共 発行・発表の
年月
発行所・発行雑誌等
(巻・号を含む)の名称
該当頁数共
著者名等
【著書】
現代日本子ども読書史図鑑共著202212柊風舎
【MISC】
今田由香『トミー・ウンゲラーと絵本 その人生と作品』単著202003『児童文学研究』
日本児童文学学会 第52号
105 -107
マイケル・フォアマン――水彩で水彩で紡ぐ夢と希望単著202008『絵本BOOKEND』 絵本学会 第17号18-21
児童文学とジェンダーとわたし単著202008『日本児童文学』 日本児童文学者協会 第66巻 第4号42-45
保育者養成の場から読書を考える――①保育者のたまごと読書単著202106学校図書館 全国学校図書館協議会 84854-55
保育者養成の場から読書を考える――②保育者のたまごと「読み聞かせ」単著202107学校図書館 全国学校図書館協議会 84948-49
保育者養成の場から読書を考える――③保育者のたまごの絵本理解単著202108学校図書館 全国学校図書館協議会 85038-39
21世紀の英米ヤングアダルト文学——物語が持つ力と危険性単著202109児童文学連続講座講義録「10代に手渡す物語——ヤングアダルト文学総論」 国立国会図書館国際子ども図書館7-33
保育者養成の場から読書を考える――④保育者のたまごの絵本体験単著202109学校図書館 全国学校図書館協議会 85144-45
保育者養成の場から読書を考える――⑤保育者のたまごへの絵本教育単著202110学校図書館 全国学校図書館協議会 85258-59
保育者養成の場から読書を考える――⑥読書への地ならし・種蒔きを実現するために単著202111学校図書館 全国学校図書館協議会 85350-51
テレビドラマとYA文学単著202203開花宣言 白百合女子大学人間発達学部児童文化学科 1431-37
【論文】
絵本で考える性の多様性単著201912川口短期大学紀要 川口短期大学 第33号101-116
純粋和製ロビンソン変形譚と「食」単著202003平成28年度~平成31年度科学研究費基盤研究(C)研究成果報告書『児童文学におけるロビンソン変形譚の受容研究――「食」が示す「生きる力」の考察』1-36
女性サバイバーと「食」単著202003平成28年度~平成31年度科学研究費基盤研究(C)研究成果報告書『児童文学におけるロビンソン変形譚の受容研究――「食」が示す「生きる力」の考察』37-84
【口頭発表】
「ピーター・パンの世界」単独201911名古屋芸術大学芸術学科講演会
「21世紀のヤングアダルト文学――物語が持つ力と危険性」
単独202011令和2年度国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座
性、YA文学、そして読者単独20211107英語圏児童文学会中部支部 解散記念大会
「海外児童文学の現在――「人種・民族」「階級・階層」「ジェンダー」から考える子どもの本単独20221令和4年度国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座
III 学会等および社会における主な活動
年月日 学会等名称
201911日本児童文学学会 評議員
201912厚生労働省 社会保障審議会専門委員
202004英語圏児童文学会 理事
202111日本児童文学学会 理事
日本児童文学学会
英語圏児童文学会
絵本学会