社会貢献・地域連携

【報告】12月7日(土) 開催 公開講座、宗教講座

12月7日(土)午前に公開講座「カナダ児童文学ー動物物語に見る動物と人とのつながり/講師 白井澄子(本学 人間総合学部 児童文化学科 非常勤講師)」、午後には宗教講座:創造への道「パウロと親鸞にみる信仰の試練—比較宗教の視点から/講師:髙山貞美(本学 カトリック教育センター教授))」を行いました。
 
 
 [公開講座]

 参加者からの声(一部抜粋) 
・どの文学作品も作者と内容がよくわかり、つながりが理解できました。
・カナダの文化に関心があって参加しました。文学が人間の成長に与える影響について興味をもちました。

 
[創造への道]
  参加者からの声(一部抜粋)
・難しい講義なのではと思っていましたが、とてもわかりやすく説明いただき楽しい時間となりました。
・回心と信仰の試練を歴史を通して学ぶことができました。大変優しい口調でわかりやすかったです。


2024年度の公開講座、宗教講座にも大変多くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。 
次年度も皆様のご参加をお待ちしております。詳細は決まり次第、大学ホームページにてお知らせいたします。
 
 
白百合女子大学 社会連携センター
[E-mail]renkei@shirayuri.ac.jp
Page Top