シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 女性と人権/Women and Human Rights
担当教員(所属)/Instructor 内海﨑 貴子 (基礎教育センター)
授業科目区分/Category 共通科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 4
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
-女性/子どもへの暴力を事例としながら、女性の人権を考える-
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 本授業のねらいは、ジェンダー・女性学の視点から女性や子どもに対する暴力について考え、女性と子どもの人権尊重の意識を形成することである。
 授業の達成目標は、以下の3点である。
①人権の視点から女性の美しさと身体に対する暴力との関係性について理解する
②身近にひそむ暴力-DV,セクハラ、性暴力など-を見分け、防止できる力を身につける
③子どもへの暴力について理解し、子育てに応用できる力を身につける
授業概要
/Course description
 本授業では、まず、女性学・ジェンダー研究に必要な知識を確認し、ジェンダー化される身体について説明する。その後、コルセット、纏足、ダイエットなどを事例に、女性の身体に対する暴力の形態と構造について学習する。
 次に、身近にひそむ暴力としてデートDV,性暴力を取り上げ、女性への暴力がなぜ起こるのか、その構造と背景を学習する。その際、DV環境下における子どもの問題についても考える。特に、暴力の再生産の視点から、被害者にも加害者にならない子どもの生育環境について学習する。
 最後に、女性の視点から人権と人権尊重について自身の考えをまとめる。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:オリエンテーション
第2回:人権、ジェンダー・女性学の視点とは何か
第3回:ジェンダー化される身体①細いウエストを作る-コルセット-
第4回:ジェンダー化される身体②小さい足は美しい-纏足-
第5回:ジェンダー化される身体③美しさは人柄より大事?-ルッキズム-
第6回:身近にひそむ女性への暴力①デートDVとは何か
第7回:身近にひそむ女性への暴力②デートDVを見つける・逃げる・予防する
第8回:身近にひそむ女性への暴力③DVとDV防止法-女性の人権-
第9回:身近にひそむ女性への暴力④DV環境下の子ども
第10回:身近にひそむ女性への暴力⑤子どもの権利条約
第11回:身近にひそむ女性への暴力⑥子どもの人権を尊重するためのワーク
第12回:身近にひそむ女性への暴力⑦スクール・セクシュアル・ハラスメント
第13回:身近にひそむ女性への暴力⑧性暴力を考えるワーク
第14回:身近にひそむ女性への暴力⑨性暴力の現状と性暴力防止法について
第15回:全体の振り返りと総括
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業の事前準備と復習課題を指示するので、図書館やインターネット等により情報を収集しておくこと。
また、授業内容に関するリアクション・ペーパーが出るので、注意すること。
各回の授業時間外学習時間は、予習2時間、復習2時間、合計4時間必要である。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
パワーポイントの資料、各自で個別に視聴すべき映像資料、資料収集のためのURLを指示するので準備すること。

【参考書】
適宜紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業中のリアクションペーパー30%、レポート70%による総合評価

【評価基準】
・リアクション・ペーパー:授業で取り扱ったテーマについて自分の考えを記述できる。
・レポート:授業で取り扱ったテーマを理解し、そのテーマにかかわる情報を収集し、持論を展開できる。

【課題に対するフィードバック】
リアクション・ペーパー、レポートにコメントを返す。
備考
/Notes
要素Ⅲ(基礎的素養)
・この授業には次の要素を取り入れています。
【討議(ディスカッション)】
【グループワーク】

・この授業は課題解決型学習、オープンな教育リソースを取り入れています。
内閣府男女共同参画局 https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunenseibouryoku/index.html

山梨県デートDV啓発資料
https://www.youtube.com/watch?v=3wP4zk14-Zc
金沢市
https://www.youtube.com/watch?v=EDEJgKejd0k

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る