シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title スポーツ・身体運動実習B/Sports and Fitness Exercise B
担当教員(所属)/Instructor 宮﨑 薫 (基礎教育センター)
授業科目区分/Category 共通科目 
授業形態/Type of class 実技
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 火/TUE 3
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
ダンス&フィットネス/ビギナーコース
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
ダンスの未経験者や初心者を対象とします。
健康科学とダンスについて、理論と実践を学びます。
この授業では、毎日の生活の中に、簡単なエクササイズを取り入れ、音楽にのって身体を動かす楽しさを知り、心身と向き合う健康的なライフスタイルを修得することを目指します。

〔2022年度以前入学者〕
この授業はディプロマポリシーの「時代を超えて普遍的に求められる深い教養と知性、自己を発見する心を持つ自立した女性になるための基礎的な能力を身につけている」に対応しています。

〔2023年度入学者〕
この授業はディプロマポリシーの「時代を超えて普遍的に求められる深い教養と知性、大学生としての基礎的なスキルやリテラシーを身につけている」に対応しています。
授業概要
/Course description
この授業では、ストレッチとリズムエクササイズを中心に行います。身体を動かすことに苦手意識のある人も、リズムにのって楽しく身体を動かす楽しさを体感できるよう、基本的な動きを中心とします。また、歩行や呼吸や姿勢等、自己の心身と向き合いバランスを整えるリラクセーション法やダンスセラピーについても、適宜講義に入れていきます。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス  心身の健康とフィットネス  ~フィットネスの重要性を理解する
第2回:ストレッチ、リズムエクササイズ①筋肉や骨格等の身体の構造を意識して動く
第3回:ストレッチ、リズムエクササイズ②リズムを意識して身体を動かす
第4回:ストレッチ、リズムエクササイズ③基本ステップ、ジャンプ
第5回:心身の健康とダンス  ~心身の健康とダンスの関係を理解する
第6回:ストレッチ、リズムダンス①基本ステップやジャンプを含むダンス
第7回:ストレッチ、リズムダンス②課題曲のダンス
第8回:課題の練習①方針を決める
第9回:課題の練習②基本ステップやポーズを考える
第10回:課題の練習③一連の流れをつくる
第11回:課題の練習④完成させる
第12回:課題の発表
第13回:課題の検討①他者の動きをまね、様々なステップにふれる
第14回:課題の検討②他者に動きを伝え、ダンスの豊かさを知る
第15回:総括  ダンスの可能性、社会的な役割
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業外の学習時間は約60分間。授業中に紹介したエクササイズ等を自宅で実践する。
課題は授業中に取り組み、完成させる。
運動服、足を傷めないようスニーカーやダンスシューズ、汗を拭くタオル。
髪の長い人は縛ること。水分補給を適宜すること。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】特になし 必要に応じ紹介する
【参考書】特になし 必要に応じ紹介する
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業への参加意欲・貢献度(50%)、技術向上(20%)、理解度(10%)、レポート(20%)により総合的に評価する。
課題は、短いダンスステップの創作です。

【評価基準】
ダンスの技術より、積極的に参加し、協力して課題に取り組んでいるかを評価基準とする。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
課題などにコメント等を返す。
備考
/Notes
要素Ⅲ(基礎的素養)
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】
*教職をとる人は必修科目となります。

※2021年度以前「スポーツ・健康科学B」(2単位)既習者は履修不可

科目一覧へ戻る