![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2025/03/14 現在 |
科目名/Course title | 英語コミュニケーションⅢ/English Communication Ⅲ |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 山下 理恵子 (全学基盤教育部門グローバル言語・文化教育センター) |
授業科目区分/Category | 外国語科目 |
授業形態/Type of class | 演習 |
開講期/Semester | 2025年度/Academic Year 前期/SPRING |
開講曜限/Class period | 木/THU 4 |
対象所属/Eligible Faculty | 文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature |
対象学年/Eligible grade | 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 1 |
副題 /SubTitle |
英文法とコミュニケーション |
---|---|
授業のねらいと達成目標 /Course Objectives |
現代社会に求められる外国語学習を通じ、異文化への深い理解のために必須の能力を身につける。 |
授業概要 /Course description |
文法副教材で基本文法を確認し、コミュニケーションを学ぶ教材で英語を使った表現能力を高める。 |
授業計画(授業の形式、スケジュール等) /Class schedule |
第1回:イントロダクション 第2回:文法:文型、教科書Unit 1: Please leave a message 第3回:文法:文型、教科書Unit 1: Please leave a message 第4回:文法:文型、教科書Unit 2: You need a break! 第5回:文法:時制、教科書Unit 2: You need a break! 第6回:文法:時制、教科書Unit 3: I think we're lost 第7回:文法:完了形、教科書Unit 3: I think we're lost 第8回:文法:完了形、教科書Unit 4: Where did you grow up? 第9回:文法:助動詞、教科書Unit 4: Where did you grow up? 第10回:文法:助動詞、教科書Unit 5: It's a goal! 第11回:文法:助動詞、教科書Uit 5: It's a goal! 第12回:文法:受動態、教科書Unit 6: Sightseeing 第13回:文法:受動態、教科書Unit 7: TV Violence 第14回:文法Review、教科書Unit 7: TV Violence 第15回:試験とまとめ |
準備学習・履修上の注意 /Notices |
授業態度(教科書忘れ、遅刻など)によって減点されることがある。 英和辞書、和英辞書を持参すること。 授業外学習(予習・復習・授業内で指示した課題への取り組み)には、1週間につき1時間を要する。 【授業外学修の内容】 毎回の授業の振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。 |
教科書・参考書等 /Textbooks |
【教科書】 James Bean "Listen to this!【Intermediate】リスニングスキルの総合演習(中級)" 総合英語 FACTBOOK English Grammar Advanced [New Edition] |
成績評価の方法 /Evaluation |
【評価方法】 まとめのテスト(40%)、文法Reviewとクイズ(30%)、授業参加度(30%) 総合評価 60%以上で合格とする。 【評価基準】 コミュニカティブな英語表現を正確に理解しているか、学習した英語表現を自在に駆使できるか、以上二点を評価基準とする。 【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】 採点後返却し、質疑応答に答える |
備考 /Notes |
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】 【グループワークを取り入れている】 【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】 【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】 |
科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html