シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title テーマ別研究Ⅳ/Introduction to Thesis Writing Ⅳ
担当教員(所属)/Instructor 室城 秀之 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 2
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
卒業論文作成のために
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 「テーマ別研究Ⅳ」は、「テーマ別研究Ⅲ」に引き続き、国語国文学科の学びの諸領域の中から、自分の興味・関心によって選択したテーマをさらに深く掘り下げる、専門性の高い演習科目です。卒業論文の完成につながる研究を実践します。
この授業は「専攻する言語や文学、文化について、特定の問題を掘り下げ、自ら調査、研究して考え をまとめることができる。」「専攻する言語について、高度なコミュニケーション能力を身につけている。」に対応しています。
授業概要
/Course description
 学生が、自分の研究のテーマに従って、調査し、研究した結果を報告する。その発表をもとにして、皆で討論する。発表者は、その討論をもとにして、卒業論文としてまとめる。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:授業の導入
第2回:学生の発表と討論①
第3回:学生の発表と討論②
第4回:学生の発表と討論③
第5回:学生の発表と討論④
第6回:学生の発表と討論⑤
第7回:学生の発表と討論⑥
第8回:学生の発表と討論⑦
第9回:学生の発表と討論⑧
第10回:学生の発表と討論⑨
第11回:学生の発表と討論⑩
第12回:学生の発表と討論⑪
第13回:学生の発表と討論⑫
第14回:学生の発表と討論⑬
第15回:授業の総括
準備学習・履修上の注意
/Notices
 発表に際しては、事前に発表内容を教員に伝え、発表資料(レジュメ)を作成して、それを見せてください。発表内容・資料が不充分な場合は、再度提出を求めます。
 発表資料は、すべての受講生に、事前にメールで送ってくてださい。受講生は、それを読んで、発表内容について質問等ができるように予習をしておいてください。
 発表する際には、発表資料をただ読み上げるのではなく、自分の研究の成果を要領よくまとめ、自分のことばで発表してください。
 また、発表の後は、自分発表のとこが不充分だったか、もっといい発表にするためにはどのようにしたらいいかを考えて、卒業論文に活かしてください。
本授業の予習・復習にはおおむね4時間を想定しています。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
特になし。


【参考書】
特になし。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
平常点(授業への取り組み方など)(40%)、および、学期末のレポート(発表した内容をもとにして書く)(60%)で総合的に判断する。

【評価基準】
しっかりとした発表ができているか、また、人の発表に対してきちんと自分の意見が言えるか、自分が設定したテーマについて、充分な資料をあげて、論理的な展開がなされているかによって評価する。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
課題などにコメント等を返す。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】

【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】

科目一覧へ戻る