シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2020/12/07 現在

科目名/Course title 基礎演習(古典)Ⅰ/Basics of Japanese Classical Linguistics and Literature Ⅰ (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 家永 香織 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2020年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 水/WED 2
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
『徒然草』を読む 
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
古典文学を研究し、その成果を発表するために必要な基礎的知識や技術の習得を目的とします。文章を正しく解釈する力、作品を鑑賞する力、研究に必要な資料の探し方・使い方、発表の技術、更には古典文学読解に必要な貴族生活に関わる知識などを身につけることを目指します。何より、古典文学のおもしろさや、自分の力で調べ考える楽しさを実感してほしいと考えています。
この授業は、ディプロマ・ポリシー中の「専攻する言語と文学、文化に関して、専門的な知見と技能を身につけている」「専攻する言語について、高度なコミュニケーション能力を身につけている」に対応しています。
授業概要
/Course description
高校の教科書で学んだことがあるであろう兼好法師の『徒然草』を取り上げます。『徒然草』はバラエティに富んだ244の章段から成り、文体は比較的平易ですが、それぞれに深い味わいがあります。文法事項や語彙の意味を丁寧にたどり、正確に文章を把握すると共に、兼好が何を思い何を主張しているのかについて考えていきます。 
受講者1人が1つの段を担当します。発表資料はmanaba folio上で提示し、掲示板を利用して全員で討議を行います。1回の授業につき、発表者は2人(12回目のみ3人)です。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:授業の目的・進め方の説明
第2回:作品と作者に関する概説
第3回:資料の探し方・使い方、発表の方法
第4回:発表担当者による発表と、全員での討議
第5回:発表担当者による発表と、全員での討議
第6回:発表担当者による発表と、全員での討議
第7回:発表担当者による発表と、全員での討議
第8回:発表担当者による発表と、全員での討議
第9回:発表担当者による発表と、全員での討議
第10回:発表担当者による発表と、全員での討議
第11回:発表担当者による発表と、全員での討議
第12回:発表担当者による発表と、全員での討議
第13回:まとめとレポート提出

※これに加え、以下の通り、授業に相当する 2 回の課題提出を別途求めます。
1 雅楽に関する動画を視聴し、ミニレポートを書く。
2 女房装束に関する動画を視聴し、ミニレポートを書く。
詳細は、manaba folioで説明します。
準備学習・履修上の注意
/Notices
発表の前週に発表資料の下書きを見せてもらい、質問に答えたりアドバイスをしたりするので、早めに準備を始めること。 
〈予習〉次回に読む章段に目を通しておく。
〈復習〉発表者の配布した資料と各自がメモした内容を読み返す。
各回の授業外学習時間(予習・復習)の平均は2時間程度と想定されます。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
小川剛生校注.『新版 徒然草』.角川ソフィア文庫.2015.


【参考書】
初回の授業の際に参考文献リストを配布します。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
発表内容(40%)、討議への貢献度・毎時間のコメント(30%)、期末レポート(30%)により総合的に評価する。

【評価基準】
発表の内容…指示された各項目について適切に調べ、まとめられているか。
授業へ貢献度・毎時間のコメント…討議に積極的に参加したか。発表を踏まえた自分の考えが明記されているか。
期末レポート…自分自身の考えが提示できているか。 

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
掲示板のコメントで寄せられた質問には、返事のコメントをします。
レポートについては、後期の第一回目に講評します。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】

本授業は、主に manaba folio を利用した遠隔授業として実施します。
慣れない授業形態で、とまどうこともあるかと思います。
わからないことがあったら、遠慮無く早めに質問してください。

科目一覧へ戻る