シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 基礎演習(古典)Ⅱ/Basics of Japanese Classical Linguistics and Literature Ⅱ (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 伊東 玉美 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 水/WED 3
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
『徒然草』を読む
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
基礎演習(古典)Ⅰに引き続き、『徒然草』を読みます。
とりあげる章段が増えてくるので、それらを踏まえ、いっそう読みを深めたいと思います。また、兼好自身も章段が進むにつれ、筆が自在になっているので、以前の段との一致や不一致についても味わいましょう。
最終的には、自分にとって『徒然草』の中で一番好きな章段はどれなのか、その章段のどこに惹かれるのかを説明できるようになるのが、この授業の目的です。
あわせて『徒然草』がなぜ「古典」となりえたのかを考えましょう。
授業概要
/Course description
発表前後の具体的な流れは、基礎演習(古典)Ⅰと同様、以下の通りです。
レポーターは発表2週間前に簡単な発表計画書を提出し、事前に伊東のアドバイスを受ける。それらを参考に調査を進め、発表1週間前に全員に当日の発表資料を配付する。
参加者はその資料を下見した上で、当日の発表を聞く。
当日は発表後、全員で討議する。
1年で数回(回数は指定する)、自分が関心を持った発表について、リアクションペーパーを提出する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
01回 第115段「宿河原といふ所にて」
02回 第117段「友とするに悪き物」
03回 第141段「悲田院の堯蓮上人は」
04回 第168段「年老たる人も一事すぐれたる」
05回 第184段「相模守時頼の母は」
06回 第187段「よろづの道の人」
07回 第189段「今日はその事を」
08回 第194段「達人の人を見る眼は」
09回 第206段「徳大寺の故大臣殿」
10回 第211段「よろづのことは頼むべからず」
11回 第217段「ある大福長者の言はく」
12回 第225段「多久資が申けるは通憲入道」
13回 第226段「後鳥羽院御時信濃前司行長」
14回 わたしの好きな『徒然草』発表
15回 後期のまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
レポーターは、準備のため、授業外学習時間として6時間程度かかると予想されます。
レポーター以外の学生は、レポーターが発表一週間前に配付する資料に目を通して授業に臨むため、授業外学習時間として毎週1時間程度かかると予想されます。
レポーターが発表当日欠席した場合、原則として発表の機会はなくなり、相当量のレポート提出を義務づけるので注意すること。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書/Text books】
小川剛生訳注『新版徒然草』(角川ソフィア文庫)

【参考書/Reference books】
授業中に指示。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法/Evaluation】
発表内容(50%)、授業への参加状況・リアクションペーパー(30%)、期末レポート(20%)によって、総合的に評価します。

【評価基準】
発表・レポート:授業で扱ったテーマを理解し、自分の意見を述べることができる
授業への参加度:積極的に発言し、授業へ参加している

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
授業中もしくは授業後回収した課題・リアクションペーパーに対しては、次回授業で紹介し、教員の回答やコメントを共有する。
また期末レポートについて、manabacourseを利用して講評を行い、必要なアドバイスを行う。
備考
/Notes
この授業には次の要素を取り入れています。
【討議(ディスカッション、ディベート)】
【発表(プレゼンテーション)】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る