シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 近代文学講義B/Japanese Literature: since the Meiji Era (Lecture) B
担当教員(所属)/Instructor 井上 隆史 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 国語国文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  通年/ONE-YEAR
開講曜限/Class period 木/THU 2
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 4
副題
/SubTitle
横光利一を読む
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 本授業は、横光利一を読みながら、日本近代文学史の問題点を再検討する。

 この授業はディプロマ・ポリシー中の「専攻する言語と文学、文化に関して、専門的な知見と技能を身につけている」に対応しています。
授業概要
/Course description
日本近代文学史において長篇小説というジャンルについて、はじめて理論づけ、実践し、後の世代に問題を投げかけた作家は横光利一だと言えます。本授業ではその作品を読んでいきます。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
第2回:「蠅」を読む
第3回:「頭ならびに原」を読む
第4回:「機械」を読む
第5回:「寝園」を読む
第6回:「上海」を読む①
第7回:「上海」を読む②
第8回:「上海」を読む③
第9回:「上海」を読む④
第10回:「純粋小説論」を読む①
第11回:「純粋小説論」を読む②
第12回:「家族会議」を読む①
第13回:「家族会議」を読む②
第14回:「家族会議」を読む③
第15回:まとめ
第16回:「旅愁」を読む①
第17回:「旅愁」を読む②
第18回:「旅愁」を読む③
第19回:「旅愁」を読む④
第20回:「旅愁」を読む⑤
第21回:「旅愁」を読む⑥
第22回:「旅愁」を読む⑦
第23回:「旅愁」を読む⑧
第24回:「旅愁」を読む⑨
第25回:「旅愁」を読む⑩
第26回:「旅愁」を読む⑪
第27回:「旅愁」を読む⑫
第28回:「旅愁」を読む⑬
第29回:「旅愁」を読む⑭
第30回:まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
各回の予習復習に一時間程度を想定しています。
教科書・参考書等
/Textbooks
授業内容は、授業用ホームページに掲げます。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
 コメントシート[30%]、学期末レポート課題(前後期)[70%]。
【評価基準】
 分析的に意見・疑問を書くことができている。
【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
 毎回のコメントシートに書かれた内容・質問について、マナバや翌授業でフィードバックを行う。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目一覧へ戻る