シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 2年次アトリエⅠD/French Ⅰ(D) (Workshop)
担当教員(所属)/Instructor 村中 由美子 (文学部フランス語フランス文学科)
授業科目区分/Category フランス語フランス文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 月/MON 3
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
フランス語スピーチ入門(1)
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 この授業では、初級文法を復習しながら、フランス語でスピーチができるようになることを目指します。さまざまなテーマについて自分の考えを述べたり、他の人のスピーチを聞いて質問する能力を身につけることで、フランス語の発信力を磨きます。留学を考えている人にとっても格好の準備になるでしょう。
授業概要
/Course description
 教科書の章に沿って、文法を復習し語彙を学ぶ回と、テーマに沿ったスピーチを発表する回を繰り返していきます。必要があれば、学科で主催しているフランス語発表会の対策や、フランス語検定の面接での受け答えも随時練習します。
 語彙力を強化するため、単語テストを随時行います。
 また、この授業では社会連携のエデュテイメント大学の一環として、児童文化学科のやたみほ先生と協力してフランス語でアニメーションを作成します。作成したアニメーションは白百合祭で上映予定です。
 
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
第2回:Leçon 1 「自己紹介をする」文法と語彙の確認、仏作文
第3回:Leçon 1 「自己紹介」発表
第4回:Leçon 2 「家族を紹介する」文法と語彙の確認、仏作文
第5回:Leçon 2 「家族を紹介する」発表
第6回:Leçon 3 「1日の生活について話す」文法と語彙の確認、仏作文
第7回:Leçon 3 「1日の生活について話す」発表
第8回:Leçon 4 「自分の住んでいる町を紹介する」文法と語彙の確認、仏作文
第9回:Leçon 4 「自分の住んでいる町を紹介する」発表
第10回:Leçon 5 「未来について話す」文法と語彙の確認、仏作文
第11回:Leçon 5 「未来について話す」発表
第12回:Lecture 1 「フランス人学生の自己紹介」を聞く
第13回:Lecture 1 「フランス人学生の自己紹介」を参考にして発表する
第14回:Leçon 6 「過去について話す(1)」文法と語彙の確認、仏作文
第15回:Leçon 6 「過去について話す(1)」発表
準備学習・履修上の注意
/Notices
 予習と復習にそれぞれ4時間程度必要です。文法の回の授業の前には、教科書の該当する課をあらかじめ勉強し、わからない単語を辞書で調べ、練習問題を解いてから臨んでください。発表の回の前には、スピーチの内容を考え、できれば暗記し、何も見ないで発表できるように練習して臨みましょう。
 復習としては、文法問題の見直し、語彙の勉強、スピーチの振り返りなどを行いましょう。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
横道朝子『フランス語でスピーチしてみよう!』朝日出版社、2020年。
杉山香織・野澤督・姫田麻利子『コフレ フランス語基礎単語集』朝日出版社、2019年。

【参考書】
授業内で適宜指示します。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
期末の試験は行わず、平常点で評価します。
授業への積極的な参加40%、発表と単語テスト60%

【評価基準】
積極的に発言し授業へ参加している。
授業で扱ったテーマを理解している。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
授業内に口頭で行います。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る