シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title フランス語・文化入門演習/Introductory Seminar:French Language and Culture
担当教員(所属)/Instructor 海老根 龍介 (文学部フランス語フランス文学科) , 中井 珠子 (文学部フランス語フランス文学科) , 善本 孝 (文学部フランス語フランス文学科) , 越 森彦 (文学部フランス語フランス文学科) , 辻川 慶子 (文学部フランス語フランス文学科) , 畠山 香奈 (文学部フランス語フランス文学科) , デムナチ アリア (文学部フランス語フランス文学科)
授業科目区分/Category フランス語フランス文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  集中/INTENSIVE
開講曜限/Class period 外/OTR
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 1年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
高校生のためのフランス語サマースクール
ーフランス語を話してみよう!フランス語圏文化を体験しよう!ー
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
 初めてフランス語を学ぶ方のための初心者クラスとフランス語をすでに学んでいる方のための準初心者クラスならびに経験者クラスがあります。
 初心者クラスの達成目標は、あいさつなどコミュニケーションに必要な簡単な日常会話ができるようになること、また自分のことや友達のことを簡単に紹介できるようなフランス語力を身につけることです。
 準初心者クラス・経験者クラスの達成目標は、フランス語能力を高めること、特に「聞く」力と「話す」力を伸ばすことです。より正しい発音を身につけることも目標のひとつです。経験者クラスではフランス文学・芸術作品等に触れる体験を通してフランス語やフランス文化の理解を深めることも目指します。
 全てのクラスでフランス文化に関する調べ学習を取り入れ、調べた内容について発表します。
授業概要
/Course description
 高校生対象の集中講座です。フランス語を「聞く」力・「話す」力を育むことができるよう、さまざまなアクティヴィテ(活動)に取り組みます。また、フランス語圏文化やフランス文学に関する知識を深めることができる時間もあります。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
初心者(フランス語未習者)クラス
第1回:オリエンテーション
第2回:出会いの場面でフランス語を話す
第3回:フランス語で自分のことを話す
第4回:フランス語でゲームをする
第5回:フランス語で友達に尋ねる
第6回:フランス語で友達のことを話す(プチ・スピーチ)
第7回:フランス文化を体験する
第8回:評価と講評

準初心者(フランス語を学んで1年未満の学習者)クラス
第1回:オリエンテーション
第2回:知っている表現を使ってフランス語で会話する
第3回:フランス語で自分のことや友達のことを話す
第4回:フランス語でゲームをする
第5回:フランスやフランス語圏について調べる
第6回:調べたことをフランス語で発表する(プチ・スピーチ)
第7回:フランス文化を体験する
第8回:評価と講評

経験者(フランス語既習者)クラス
第1回:オリエンテーション
第2回:フランス語で自分のことを話す
第3回:文学(詩)を通してフランス語を学ぶ
第4回:フランス語でゲームをする
第5回:文学(小説)を通してフランス語を学ぶ
第6回:フランス語でスピーチする
第7回:フランス文化を体験する
第8回:評価と講評
準備学習・履修上の注意
/Notices
事前学習・復習時間は4時間程度かかると想定されます。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
授業当日に配布します。

【参考書】
授業内で指示します。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
単位認定試験(60%)、課題・リアクションペーパーなどへの取り組み(20%)、授業への参加度(20%)

【評価基準】
単位認定試験は口頭発表(スピーチ)を実施。
課題・リアクションペーパーなどへの取り組みは、授業で扱ったテーマについての理解しているかどうか、また授業への参加度は、積極的に発言し授業に参加しているかどうかを
基準とします。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
発表などにコメント等を返す。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【ICTを活用した自主学修支援を取り入れている】

全ての授業を受講し単位認定試験に合格すると、本学の単位を取得できます。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る