シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 特別演習Ⅰ/Senior Seminar I
担当教員(所属)/Instructor 米田 ローレンス正和 (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 月/MON 4
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 4年
単位数/Credits 1
副題
/SubTitle
文学研究の実践
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
(1) 文学研究の基本的な技能を修得する。
(2) 学術論文の構造を理解する。

この授業は、以下のディプロマ・ポリシーに対応している。
〔2022年度以前入学者〕専攻する言語や文学、文化について、特定の問題を掘り下げ、自ら調査、研究して考えをまとめることができる。
授業概要
/Course description
本セミナーでは、学生各自が好きなテーマで研究を行い、その研究成果を互いに発表して評価する。また、文学研究の実践を通じて、学術論文の構造を理解することも、本セミナーの目標である。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:イントロダクション
第2回:学識への貢献
第3回:文学研究の歴史
第4回:研究領域の俯瞰
第5回:先行研究の調査 (1):本学図書館、他大学の図書館、公共図書館
第6回:先行研究の調査 (2):本学データベース
第7回:先行研究の調査 (3):オープンアクセスの研究リソース
第8回:参考文献リスト
第9回:プレゼンテーション (1):参考文献リスト
第10回:学術論文の構造
第11回:学術論文の評価基準
第12回:過去の優秀卒業論文
第13回:研究計画書
第14回:プレゼンテーション (2):研究計画書
第15回:まとめとフィードバック
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業外学習には、1週間につき1時間程度を要する。前回の授業内容をハンドアウトで復習し、次回扱う予定の資料(英語の抜粋を含む)に目を通しておくこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
指定なし。授業内にて、ハンドアウトを適宜配布する。

【参考書】
(1) 澤田昭夫 著『論文のレトリック』講談社, 1983年. ISBN: 9784061586048
(2) MLA Handbook, 9th edition (The Modern Language Association of America, 2021). ISBN: 9781603293518
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
積極的な授業参加(40%)及びプレゼンテーション(60%)により、総合的に評価する。

【評価基準】
積極的な授業参加:ディスカッションに貢献している。
プレゼンテーション:論旨が明快である。授業内容を正確に理解している。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
プレゼンテーション:授業内にて、口頭でフィードバックを行う。
備考
/Notes
この授業は、ディスカッション、プレゼンテーションを取り入れている。

この授業は、以下のオープンな教育リソースを取り入れている。
(1) 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
https://irdb.nii.ac.jp
(2) Project Gutenberg
https://gutenberg.org
(3) Google Books
https://books.google.com

科目一覧へ戻る