シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 3年セミナーⅡ/Junior Seminar II
担当教員(所属)/Instructor 倉住 修 (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 金/FRI 2
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
言語使用、言語習得を科学する
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
このセミナーは、学生が言語使用や言語習得について深く考察し、科学的手法で分析できるようになることを目的としている。さらにそこから発展的に学生一人一人が自分にとって最適な言語学習法を探ることも視野に入れている。
授業概要
/Course description
このセミナーでは、中学校の検定教科書を題材に、そこで学習されるあ項目と実際の言語使用の実態との差違について考察する。さらに、言語習得や言語教育の基礎的知識に触れ、日本での英語学習のあり方を模索する。授業は各回のテーマについて学生間のディスカッションを中心に進めていく。また、学期末にレポートを課する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回: このセミナーの概要
第2回: 自分が習った中学の英語についてレポート
第3回: 検定教科書を分析する
第4回: 教材分析の行い方
第5回: 言語習得理論と言語教育
第6回: コミュニカティブアプローチに基づく言語教育
第7回: 実際の英語コミュニケーションの実態
第8回: 言語と文化、様々な英語、World Englishes
第9回: 日本人英語の特徴
第10回: 言語能力の測定と評価
第11回: 商業ベースの英語テスト
第12回: バイリンガル教育と政策
第13回: 英語学習ストラテジーと学習スタイル
第14回: 発表
第15回: まとめと振り返り、レポート提出
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業内でのディスカッションに積極的に参加し、しっかりと意見交換をすることが望まれる。
各回の授業外学習時間は、4時間程度と想定される。

【授業外学修の内容】
毎回の授業の振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
ナシ。適宜プリントを配布する。

【参考書】
適宜資料を配布する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
各週のディスカッションと振り返り(70%)、学期末レポート(30%)

【評価基準】
ディスカッション:(1) 授業で扱ったテーマに沿って、自分の考えたことを分かりやすく伝えることができる。
(2) 他者と積極的に意見を交換することができる。
学期末レポート:授業で学習したことをベースに、実行可能な「英語教育への対案」ができる。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
授業内で、学生の意見や質問に対して答えていく。
備考
/Notes
この授業は、討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている
この授業は、グループワークを取り入れている

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る