シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title アメリカ文学講義D/Lecture on American Novels D
担当教員(所属)/Instructor 木原 健次 (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 3
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
アメリカ文学・文化と多様な地域
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
アメリカという言葉で多くの人が最初に想像する地域といえば、摩天楼のそびえるニューヨークや、ホワイトハウスのあるワシントンDCといった、東海岸の都市部かもしれない。しかし、アメリカを深く理解するためには、その広大な大陸を構成するさまざまな地域間の差異--歴史、風土、伝統、人口構成、産業構造など--を知り、一枚岩的なイメージを払拭することが不可欠である。本講義では、南部と西部という二つの地域に着目し、それぞれが持つ歴史や固有のイメージを学びながら、それらを表象した映像作品や文学作品(主に短編を使用)を分析する。
 到達目標は、1)南部と西部の歴史・地理・結びつけられたイメージなどを多面的に理解すること、2)文学・文化作品を社会的・歴史的背景を含めて読み解く力を養うこと、3)多様な差異からなるアメリカの地理的・文化的広大さを把握してそれを説明できるようになること、である。
授業概要
/Course description
本講義では、毎週Google Classroomにアップロードする課題文献を授業参加前に読み、指定のQuiz(5問程度)に回答した上で授業に参加してもらう。授業内では、3人程度のグループディスカッションを行い、クイズの答え合わせをしたり、毎回提示するディスカッショントピックについて話し合ってもらう。グループディスカッション後、教員から解説を行う。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回 ガイダンス:授業概要の説明、南部・西部の地理・歴史などの導入
第2回 映画12 Years a Slave(1)を観ながら奴隷制と南北対立の歴史について学ぶ(南北戦争前夜まで)/Quiz 1
第3回 映画12 Years a Slave(2)を観ながら奴隷制と南北対立の歴史について学ぶ(南北戦争〜世紀転換期)/Quiz 2 
第4回 映画12 Years a Slave(3)を観ながら奴隷制と南北対立の歴史について学ぶ(20世紀前半まで)/Quiz 3
第5回 映画Gone with the Windの主要場面を観ながら、南部側から見た歴史認識・歴史経験とその問題について学ぶ/Quiz 4
第6回 Faulkner, “A Rose for Emily”を読む/Quiz 5
第7回 Welty, “A Curtain of Green”を読む/Quiz 6
第8回 O’Connor, “Everything That Rises Must Converge”を読む/Quiz 7
第9回 西部についての解説:フロンティア神話を中心に/Quiz 8
第10回 映画The Last of the Mohicans (1)を観ながら、「フロンティアもの」について学ぶ/Quiz 9
第11回 映画The Last of the Mohicans (2)を観ながら、「フロンティアもの」について学ぶ/Quiz 10
第12回 映画Stagecoachを観ながら、西部劇というジャンルについて学ぶ/Quiz 11
第13回 Steinbeck, The Grapes of Wrathを読む/Quiz 12 
第14回 Hemingway, “Indian Camp”を読む/Quiz 13
第15回 学期のまとめ、期末テスト
準備学習・履修上の注意
/Notices
・短編小説を読む回の予習は翻訳を参照しながら行ってかまわないが、授業内では原著だけを用いる。
・授業外学習(予習・復習)には、1週間につき4時間を要する。予習として、指定する課題文献を読んでQuizに回答する。復習として、授業を振り返ってリアクションペーパーを提出する。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
特に指定しない。授業でハンドアウトを配布する。

【参考書】
授業中に適宜紹介する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
クイズ(40%)
平常点と毎回のリアクションペーパー(20%)
期末試験(40%)
の合計の60%以上を単位取得の条件とする。

【評価基準】
クイズ:予習範囲の内容について問題に答えることができる。
リアクションペーパー:内容理解度の正確性、着想の鋭さ
期末試験:授業で扱った内容について問題に答えることができる。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
クイズについては毎回授業内で答え合わせ・解説を行う。
リアクションペーパーに翌週の授業でフィードバックを行う。
期末試験については、誤答の多かった問題などをまとめたフィードバックをPDFのかたちでGoogle Classroomで配布する。
備考
/Notes
・本講義では、グループディスカッションを取り入れている。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る