シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title イギリス文学鑑賞A/British Literature A
担当教員(所属)/Instructor 水越 あゆみ (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 月/MON 4
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
Introduction to Poetry in English
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
(1) 英語詩を声に出して読み、英語という言語に特有のリズムを体感できる。
(2) 英語詩をリズム(rhythm)とライム(rhyme)という観点から分析できる。
授業概要
/Course description
地球上に存在する数多の言語の中で、「詩」を所有していない言語があるだろうか?「詩」とは、ある言語の音楽性を具現化した芸術である、と言っても過言ではない。本講義の目的は、英語で書かれた「詩」を学ぶことによって、英語という言語の「音楽性」— 具体的には、リズムとライム(押韻)— を体感することである。教材として、平易な英語で書かれた子ども向けのナーサリーライム(「キラキラ星」)から、イギリスの文豪シェイクスピアの詩(ソネット18番)まで、幅広く扱う。是非、英語詩の豊かさ、面白さを「音楽」として体験してほしい。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:イントロダクション:英語詩の「音(sound)」と「意味(sense)」
第2回:日本語と英語における音声学上の差異 (1):「音節(syllable)」
第3回:日本語と英語における音声学上の差異 (2):「強弱(stress)アクセント」と「高低(pitch)アクセント」
第4回:ナーサリーライム(1):「メリーさんの羊」
第5回:ナーサリーライム(2):「きらきら星」
第6回:ナーサリーライム(3) :「ジャックとジル」
第7回:ナーサリーライムと児童文学:『不思議の国のアリス』
第8回:「英語詩のリズム」理解度確認テスト
第9回:英語詩のライム (1):「脚韻(end-rhyme)」と「脚韻の形式(rhyme scheme)」
第10回:英語詩のライム (2):「頭韻(alliteration)」と「母音押韻(assonance)」
第11回:イギリス詩 (1):シェイクスピア「ソネット18番」
第12回:イギリス詩 (2):マーロウ「恋する羊飼いの歌」
第13回:イギリス詩 (3):ブレイク「虎よ!虎よ!」
第14回:「英語詩のリズムとライム」まとめ及び期末試験
第15回:フィードバック
準備学習・履修上の注意
/Notices
(1) 電子辞書必携。英和辞典または英英辞典で「発音記号」を確認する習慣をつけること。
(2) 授業外学習には、1週間につき4時間を要する。
【授業外学修の内容】授業内で指示した課題への取り組み。特に、英語詩の音読。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
指定なし。授業内にて、適宜ハンドアウトを配布する。

【参考書】
(1) Russell, P. Poetic Meter and Poetic Form (Rev. ed.). McGraw-Hill, 1979.
(2) Strachan, J., and R. Terry. Poetry: An Introduction. New York University Press, 2001.
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
期末試験(70%)、理解度確認テスト(30%)

【評価基準】
英語における「強弱アクセント」という音声学的特徴を正確に理解しているか、英語詩の韻律を正確に分析できるか、以上二点を評価基準とする。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
教員が採点・添削し、コメントを添えて返却する。
備考
/Notes
この授業は、【オープンな教育リソース】を取り入れている。(The British Library Online Exhibitions, Shakespeare Birthplace Trust, Great Writers Inspire, BBC Teach等)

この授業では、Google Classroomにおいて参考資料・参考ウェブサイトを提示し、【ICTを活用した自主学習支援】を行っている。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る