シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title TOEIC上級A/TOEIC (Advanced A)
担当教員(所属)/Instructor 米田 ローレンス正和 (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  前期/SPRING
開講曜限/Class period 月/MON 2
対象所属/Eligible Faculty 文学部国語国文学科/Faculty of Liberal Arts Department of Japanese Language and Literature,文学部フランス語フランス文学科/Faculty of Liberal Arts Department of French Language and Literature,文学部英語英文学科/Faculty of Liberal Arts Department of English Language and Literature,人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
テクニックから音感まで
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
TOEIC Listening & Reading Test で高得点を取るためのテクニックを身に着ける
授業概要
/Course description
本授業では、TOEIC Test と同じ形式の問題を反復して解きながら、高得点を取るためのテクニックを体で覚えるのはもちろん、英語のあらゆるスキルの根幹となる音感を養うことを目的としている。今のスコアが高くはない学生であっても、本授業を通して得られるテクニックは、今後の TOEIC Test で役に立つはずなので、臆することなく履修してほしい。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:イントロダクション
第2回:Listening (1):Photographs
第3回:Listening (2):解法・解説
第4回:Reading (1) : Incomplete Sentences
第5回:Reading (2) : 解法・解説
第6回:Listening (3):Question-Response
第7回:Listening (4):解法・解説
第8回:Reading (3) : Text Completion
第9回:Reading (4) : 解法・解説
第10回:Listening (5):Short Conversations
第11回:Listening (6):解法・解説
第12回:Reading (5) : Reading Comprehension
第13回:Reading (6) : 解法・解説
第14回:Listening (7):Short Talks
第15回:Listening (8):解法・解説
準備学習・履修上の注意
/Notices
授業外学修には、1週間につき4時間程度を要する。
【授業外学修の内容】
前回の授業で学んだ重要な文法事項や英語表現を復習しておくこと。また、次回の授業で扱う予定の文章(英文)に目を通し、未知の単語が出てきた場合は、英英辞典で語義を調べておくこと。

英英辞典が収録された電子辞書を教室に持参することが望ましい。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
Bruce Rogers, Complete Guide to the TOEIC® Test, Fourth Edition (National Geographic Learning [Cengage], 2018). ISBN:9781337396530
 * 今年度後期の「TOEIC上級B」においても、同じ教科書を使用する予定。

【参考書】
指定なし。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
積極的な授業参加(100%)により評価する。

【評価基準】
積極的な授業参加:授業中に積極的に発言しているか、授業外の課題に積極的に取り組んでいるか。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
積極的な授業参加:随時、改善点を指摘する。
備考
/Notes
この授業は、以下のオープンな教育リソースを取り入れている。
(1) BBC Learning English
https://www.bbc.co.uk/learningenglish/
(2) British Council LearnEnglish
https://learnenglish.britishcouncil.org

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る