![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2025/03/14 現在 |
科目名/Course title | 子どもに教えるための英語Ⅱ/English for EYL Teachers Ⅱ |
---|---|
担当教員(所属)/Instructor | 森 真理子 (文学部英語英文学科) |
授業科目区分/Category | 英語英文学科専門科目 |
授業形態/Type of class | 講義 |
開講期/Semester | 2025年度/Academic Year 前期/SPRING |
開講曜限/Class period | 木/THU 3 |
対象所属/Eligible Faculty | |
対象学年/Eligible grade | 3年 , 4年 |
単位数/Credits | 2 |
授業のねらいと達成目標 /Course Objectives |
本授業では、「子どもに教えるための英語Ⅰ」で学習した内容を基に、更により実践的に子ども達に英語で指導する力を身につけることを目標とする。 教室は、指導者又は子ども側に伝えたい内容があり、子ども又は指導者はそれを理解して何らかの対応又は活動をするという、正に生きた英語が行き交う場である。 指導内容や教室での活動の流れに応じて、臨機応変に英語を使えるよう教室英語の運用力を修得する。 |
---|---|
授業概要 /Course description |
児童英語の指導者は、子ども達の年齢に適した教室英語の選択とその運用に留意する必要がある。 さまざまな状況や場面の中で、その場に適した英語表現を選択する力、子ども達の理解を導く伝え方、積極的な参加のさせ方を、子ども達と指導者の両方の立場に立って模擬授業をしながら確認し実践力を養う。 |
授業計画(授業の形式、スケジュール等) /Class schedule |
第1回: イントロダクション:授業内容、注意点、母語と外国語の獲得について 第2回: Classroom Commands 第3回: Total Physical Response 第4回: Songs and Stories 第5回: Games 第6回: Coloring・Drawing・Making 第7回: Animals and Insects 第8回: Birds and Creatures 第9回: Daily life of Children 第10回: School Life 第11回: Play 第12回: Sports 第13回: Festivals and Events 第14回: My Original Classroom English Notebook作成 第15回: まとめ |
準備学習・履修上の注意 /Notices |
子ども達を英語が使われる環境に引き入れ、彼らの英語に対する抵抗感を減らし「英語は楽しい」と興味を持ってもらうためには、指導者が教室英語を効果的に、また表情豊かに使っていくことが大切である。本授業で、教室英語をしっかり運用できるようにしながら表現力をさらに磨いていきましょう。 予習:次回取り扱う英語を練習する。 復習:授業内容を復習し、覚えて実践的に使えるようにする。 各授業における予習復習時間数は毎回4時間程度を想定。 |
教科書・参考書等 /Textbooks |
【教科書】 カレイラ松崎順子. 『Bright and Early - Classroom English for Teachers of Children 子どもに英語を教えるための教室英語』. 南雲堂,2009. ISBN:978-4523176282 【参考書】 授業の中で適宜紹介 |
成績評価の方法 /Evaluation |
【評価方法】 授業への積極的な参加と貢献、毎授業の課題やリアクションペーパー(30%) 模擬授業(50%) My Original Classroom English Notebook (20%) 【評価基準】 積極的に発言し授業に参加していること、授業内で扱った内容について理解していること、教室英語に熟達し使えること。 【課題に対するフィードバック】 課題やリアクションペーパーなどに関してのフィードバックは次回授業内で確認する。 |
備考 /Notes |
この授業は、ヤマハ英語教室の専任講師、また講師指導として実務経験のある教員による授業であり、実際に幼児・児童に英語を教えた指導経験、また早期英語教育の教員指導経験を生かして実践的授業を行うものである。 この授業は、グループワーク、プレゼンテーション(模擬授業)を取り入れている。 |
科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html