シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2021/10/30 現在

科目名/Course title 実用英語文法Ⅱ/Practical English Grammar II
担当教員(所属)/Instructor 水越 あゆみ (文学部英語英文学科)
授業科目区分/Category 英語英文学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2021年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 水/WED 4
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 1年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
Beyond High-School English — 伝統的「英文和訳」からの脱却
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
The aim of this course is to enable you to: 
(1) understand the main points of clear standard input on familiar matters regularly encountered in work, school, leisure, etc. 
(2) deal with most situations likely to arise whilst travelling in an area where the language is spoken. 
(3) produce simple connected text on topics which are familiar or of personal interest. 
(4) describe experiences and events, dreams, hopes and ambitions and briefly give reasons and explanations for opinions and plans.
(CEFR Level B1)

「ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR: Common European Framework of Reference for Languages)」におけるA2~B1レベルが到達目標である。すなわち、職場、学校、レジャーの場において遭遇する日常的な話題において、その主意を理解できる。英語圏を旅行する際に起こりうる状況の大部分に対処できる。身近な、あるいは自分自身に関係する話題について、簡単だが筋の通った文章を作れる。自分の経験、将来の展望を言語化できる。自分の主張や計画について、その根拠や理由を簡潔に説明できる。

* この授業は、ディプロマ・ポリシー「現代社会に求められる外国語学習を通じ、異文化への深い理解のために必須な能力を身につけている」に対応している。
授業概要
/Course description
The purpose of this course is to help students improve their English language skills of Reading, Writing, Listening and Speaking. Particular emphasis, however, is placed on reading in English, thinking in English and explaining in English. Through extensive reading, students are expected not only to grasp the meaning of the text, but also to paraphrase the text in their own "English" words.

英文の速読・多読を通して、「英語で読み」「英語で考え」「英語で発信する」能力を涵養する授業である。英文を逐語的に日本語に置き換えてゆく伝統的な「英文和訳」ではなく、英語でインプットした内容を英語でアウトプット(要約またはパラフレーズして「書く」「話す」)できるよう訓練する。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:Introduction to the Course
第2回:Chapter 6:Reading
第3回:Chapter 6:Quiz
第4回:Chapter 7:Reading
第5回:Chapter 7:Quiz
第6回:Chapter 8:Reading
第7回:Chapter 8:Writing
第8回:Review / Mid-Term Exam
第9回:Chapter 9:Reading
第10回:Chapter 9:Quiz
第11回:Chapter 10:Reading
第12回:Chapter 10:Quiz
第13回:Chapter 11:Reading
第14回:Chapter 11:Writing
第15回:Review / Final Exam
準備学習・履修上の注意
/Notices
(1) You are expected to come to class fully (or at least adequately) prepared.
予習・復習は必須。予習をしている前提で授業を進める。

(2) In order to learn correct, natural, real English, you must avoid using online translation services such as Google Translate. You are strongly recommended to use an English-English (rather than English-Japanese) dictionary.
正しい語感を損なわせるという理由から、「Google翻訳」等のオンライン翻訳サイトの使用厳禁。自然な語感を身につけるために、英和辞典よりも「英英辞典」の使用を推奨する。

(3) 授業外学習には、1週間につき4時間を要する。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
ロアルド・ダール. 『チョコレート工場の秘密 — Charlie and the Chocolate Factory』. 講談社インターナショナル, 2005.

【参考書】
ロアルド・ダール(著). 柳瀬尚紀(訳). 『チョコレート工場の秘密』. 評論社, 2005.
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
Your final grade will be based on the following:
   25% Attendance, Participation and Preparedness
   25% Quizzes and Writing Assignments
   50% Mid-Term and Final Examinations
積極的な授業参加(25%)、英作文課題(25%)、中間試験及び期末試験(50%)

【評価基準】
英文の内容を正確に理解しているか、英語でインプットした内容を英語でアウトプットできるか、以上二点を評価基準とする。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
英作文課題及び中間試験は、教員が添削した上で、コメントと共に返却する。
備考
/Notes
本授業は(原則として)英語のみで行っている。

科目一覧へ戻る