シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 図書館総合演習/Comprehensive Study of Libraries (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 中川 恭一 (基礎教育センター)
授業科目区分/Category 司書に関する科目 
授業形態/Type of class 講義・演習
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 2
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
図書館サービス計画及び評価を行うに際し、利用対象者別サービスごとに、アプローチの仕方やこれからの展開など、司書の役割について深く掘りさげ、理解を深めることができます。
グループ討論による問題点の発見や解決策について演習形式での習得を目指し、互いの討論結果を発表しあうことで、より総合的な図書館サービス演習を行います。
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
図書館情報学の総合的なまとめを意図しつつ、公立図書館における図書館の管理・運営やサービスなどを中心に諸課題などを研究テーマとします。これらのことについて様々な視点から検証し、住民が求めている図書館とは何かサービスとは何か、なぜ必要なのか、対象者の範囲は、アプローチの仕方は、評価の方法や測定の仕方まで、個別の各種図書館サービスを取り上げ、その視点からこれからのサービスの方向性を分析し、議論し、研究を深めていきます。このことで多様化する現代の図書館の本質を把握しつつ、本来の図書館のあるべき姿とこれからの図書館像を見出していくことを目的とします。
授業概要
/Course description
図書館サービスの計画及び評価について、図書館経営論を振り返り、利用対象者別サービスごとに、公立図書館における様々な管理形態やサービスのあり方などを取り上げます。各サービスごとにグループでの討論を行い、内容の理解と課題の抽出、掘り下げを行います。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回 演習の目指すもの 事業計画と評価(1)事業計画の立案
第2回 事業計画と評価(2)事業実施と事業評価
第3回 障害者サービス・高齢者サービス(1)基礎学習
第4回 障害者サービス・高齢者サービス(2)補足、グループ討論
第5回 児童サービス(1)基礎学習
第6回 ヤングアダルトサービス(1)基礎学習
第7回 児童サービス・ヤングアダルトサービス(2)補足、グループ討論
第8回 地域資料サービス・行政資料サービス(1)基礎学習
第9回 地域資料サービス・行政資料サービス(2)補足、グループ討論
第10回 成人サービス(選書・レファレンスサービス)(1)基礎学習
第11回 成人サービス(選書・レファレンスサービス)(2)補足、グループ討論
第12回 成人サービス(大人向けのサービス)(1)基礎学習
第13回 多文化・アウトリーチサービス(1)基礎学習
第14回 成人サービス、多文化・アウトリーチサービス(2)補足、グループ討論
第15回 まとめのグループ討論
準備学習・履修上の注意
/Notices
図書館の管理・運営やサービスに関するいくつかのテーマを研究課題として準備をしておくこと。同時に図書館サービスにおける今日的課題などについても現状を把握しておくことが望ましい。
各回の予習・復習には各2時間(計4時間)程度かかると想定されます。
【授業外学修の内容】
毎回の授業の予習と振り返りを行うこと。授業において指示した課題を行うこと。
毎回、manaba courseで授業の振り返りを行います。授業での疑問点、不明点、感想を求めますので積極的に発信すること。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書/Text books】
特に使用しない。毎回、テーマ毎の手作りレジュメや資料プリントを配布します。
【参考書/Reference books】
各自のテーマごとに関連する資料をその都度紹介します。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法/Evaluation】
レポート(40%)、グループ討論の発表(40%)、授業への参加度(20%)により総合的に評価を行う。
【評価基準】
レポート:授業で扱ったテーマを理解し、持論を展開できる。
授業への貢献度:授業に使用する課題の発表やグループワークに積極的に参加している。
【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
レポートの要点解説を行う。
備考
/Notes
この授業は、司書資格を持つ公共図書館長経験のある教員による授業であり、図書館の現場での実情や館長の仕事など、司書資格者の実践的授業を行うものです。
この授業には次の要素を取り入れています。
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】

科目一覧へ戻る