シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 基礎演習B/Basic Seminar (B)
担当教員(所属)/Instructor 浅岡 靖央 (人間総合学部児童文化学科)
授業科目区分/Category 児童文化学科専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 4
対象所属/Eligible Faculty
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
児童文化研究の初歩
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
1年次の「児童文化入門」の授業をふまえて、受講生が自ら研究テーマを設定し、そのテーマについての調査・考察の方法を学ぶことを目標とします。具体的には、参考資料の収集、具体的な論点の検討、レポートの書き方、レジュメの作成、口頭発表の仕方など、研究の基礎となる力を身につけることをめざします。適切な資料にもとづいた確かな知識や情報、さらに体験・見聞・読書などから得た主観的な想いなどを、客観的で説得力ある内容として整理・表現できるようになることが目標です。
授業概要
/Course description
各種の児童文化財や、子どもの生活文化に関わるさまざまなモノ・コト・メディア・スペース・出来事を対象に、学生一人ひとりが、自身の関心によって選んだ具体的なテーマについて研究を進めていきます。そのために、テーマ設定、資料収集、論点整理といった手順をふまえてレポートを執筆し、その後、レジュメを用意して口頭発表を行います。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
1 イントロダクション―授業の目的・性格・位置づけ・全体の見通し
2 個別テーマ案の検討
3 参考資料の報告
4 参考資料の補充ならびに論点の検討
5 「はじめに」作文
6 中間報告シミュレーション 
7 中間報告
8 個別指導① 調査
9 個別指導② 論点
10   口頭発表シミュレーション
11   レポート作成・口頭発表に向けての最終的個別指導
12   レポート提出ならびに口頭発表
13   口頭発表
14   口頭発表
15   口頭発表
準備学習・履修上の注意
/Notices
テーマ設定に関わる心の準備として、子どもの世界全般に対する感受性を研ぎ澄ましておいてください。授業に際しては、自分なりのこだわり、旺盛な好奇心、他者に対する共感能力と批判精神を求めます。
授業時間外に相当な時間とエネルギーを傾注することが求められます。各回の授業外学習時間(予習・復習)には4時間程度かかると想定されます。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
指定なし。

【参考書】
個々のテーマに関する参考文献は必要に応じて教示します。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
期末レポート(50%)、口頭発表(20%)、授業内提出物(20%)、授業への参加度(10%)により評価します。

【評価基準】
期末レポート:テーマに関する調査研究内容の適切性と、文章表現における的確性を評価基準とします。
口頭発表:真摯な態度、明快な説明、わかりやすいレジュメを評価基準とします。
授業内提出物:求められた内容に対する誠実な回答を評価基準とします。

【レポート等に対するフィードバックの方法】
期末レポートはコメントを付して返却します。授業内提出物に関するコメントはその後の授業内で行います。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る