シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 心理学的支援法/Methods of Psychological Support
担当教員(所属)/Instructor 大塚 秀実 (人間総合学部発達心理学科)
授業科目区分/Category 発達心理学科専門科目 
授業形態/Type of class 講義
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 金/FRI 2
対象所属/Eligible Faculty 人間総合学部児童文化学科/Faculty of Human Studies Department of Children's Culture,人間総合学部発達心理学科/Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology,人間総合学部初等教育学科/Faculty of Human Studies Department of Child Care and Primary Education
対象学年/Eligible grade 2年 , 3年 , 4年
単位数/Credits 2
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
この授業では、以下の点について理解し、説明することができることを達成目標とする。
①代表的な心理療法並びにカウンセリングの歴史、概念、意義、適応及び限界
②訪問支援や地域支援の意義
③良好な人間関係を築くためのコミュニケーションの方法
④プライバシーへの配慮
⑤心理に関する支援を要する者の関係者に対する支援
⑥心の健康教育
授業概要
/Course description
心理学的支援法の代表的な理論や歴史からコミュニティの支援、また心理学的支援法を要する者の関係者に対する支援について講義を行う。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス(授業のテーマ、達成目標、授業方法について説明する)
第2回:心理学的支援法とは何か、について学ぶ
第3回:心理学的支援法の歴史について学ぶ
第4回:心理学的支援法の主要理論①力動的アプローチについて学ぶ
第5回:心理学的支援法の主要理論②クライエントセンタードアプローチについて学ぶ
第6回:心理学的支援法の主要理論③認知行動療法について学ぶ
第7回:心理学的支援法の主要理論④システムズアプローチについて学ぶ
第8回:訪問支援の意義について学ぶ
第9回:地域支援の意義について学ぶ
第10回:心理学的支援法におけるプライバシーについて学ぶ
第11回:心理学的支援を要する者の支援について学ぶ
第12回:心の健康教育について学ぶ
第13回:感染症流行または災害時における心理学的支援について学ぶ
第14回:心理学的支援法の多義性
第15回:試験もしくはレポートのフィードバックとまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
予習:事前に指示する資料を読み出席すること。
復習:授業に内容についての気づきや問いをまとめること。
各授業における予習復習時間は、4時間を想定している。
教科書・参考書等
/Textbooks
【参考書】
末武康弘(2018)心理学的支援法ーカウンセリングと心理療法の基礎ー 誠信書房
丹野義彦他(2015)臨床心理学 有斐閣
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
毎回のリアクションペーパー(30%)、学期末試験・レポート(70%)により評価する。

【評価基準】
リアクションペーパー:単なる感想ではなく、自らの考えを記述しているか、気づきや疑問が記載されているのか、を評価する。
試験:授業で扱ったテーマに関する問題に回答できること、問いに対して持論を展開できることを求める。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
リアクションペーパへのコメントは、毎回の授業のはじめに紹介する。
備考
/Notes
・この授業は、公認心理師・臨床心理士の資格を有し、医療施設等での実務経験のある教員による授業であり、それらの臨床経験を生かして実践的授業を行うものである。
・この授業は、公認心理師養成に関する内容である。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る