シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2024/03/14 現在

科目名/Course title 児童文化特殊研究F/Specialized Studies in Children's Culture (F)
担当教員(所属)/Instructor 菊地 浩平 (人間総合学部児童文化学科)
授業科目区分/Category 修士 児童文学専攻専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2024年度/Academic Year  後期/AUTUMN
開講曜限/Class period 火/TUE 3
対象所属/Eligible Faculty 大学院文学研究科修士課程/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(後期)/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(前期)/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(後期)言語・文学専攻/Graduate School of Liberal Arts Department of Language and Literature
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年
単位数/Credits 2
副題
/SubTitle
フィクションにおける人形
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
大学院生に要求される資料を読み、問いを立て、自分なりの論を構築する、他人の発表にコメントをし議論を行なう、という一連の能力や作法を体得することを目指す。またそうして得られた成果を生かし、受講者の研究テーマに関するプレゼンの機会も設ける。
授業概要
/Course description
本演習では、映画、漫画、小説などのフィクションにおける人形表象について、作品や評論、関連作品を取り上げ、受講者によるプレゼンとディスカッションを通じ、批評的/批判的に再検討することを試みたい。
扱う対象や進度は受講者との相談の上決定する予定だが、候補としては以下のようなものが挙げられる。トム・ホランド『チャイルド・プレイ』、ジェラード・ジョンストン『ミーガン』、大前粟生『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』、山岸涼子『わたしの人形は良い人形』など。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
※あくまでも予定なので、変更の可能性あり。

第1回:後期オリエンテーション
第2回:評論①
第3回:評論②
第4回:評論③
第5回:小説①
第6回:小説②
第7回:小説③
第8回:映画①
第9回:映画②
第10回:受講者による研究発表①
第11回:受講者による研究発表②
第12回:受講者による研究発表③
第13回:受講者による研究発表④
第14回:受講者による研究発表⑤
第15回:後期まとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
※前期の児童文化特殊研究Eと後期の児童文化特殊研究Fは内容が連続しているため、どちらか一方ではなく、今年度に両方とも受講することを原則とする。
事前にテクストの該当箇所に目を通す、作品を視聴してくることを忘れずに。プレゼンとディスカッションを中心に進行するので、自分の意見を積極的に述べることが要求されることを覚悟して、履修すること。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】特になし

【参考書】適宜、指示する。
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
ディスカッションへの貢献度(50%)、プレゼンの的確さ(50%)

【評価基準】
授業への貢献度を総合的に見て判断する。

【課題(試験やレポート)に対するフィードバックの方法】
プレゼンの際に随時行う。
備考
/Notes
特になし。

科目と卒業/修了認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)の対応一覧
/Diploma Policy
https://www.shirayuri.ac.jp/campus/enrollment/diploma01.html

科目一覧へ戻る