シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2023/03/18 現在

科目名/Course title 近世文学演習/Japanese Literature: the Edo Era (Seminar)
担当教員(所属)/Instructor 宮本 祐規子 (文学部国語国文学科)
授業科目区分/Category 修士 国語国文学専攻専門科目 
授業形態/Type of class 演習
開講期/Semester 2023年度/Academic Year  通年/ONE-YEAR
開講曜限/Class period 月/MON 2
対象所属/Eligible Faculty 大学院文学研究科修士課程/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(後期)/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(前期)/Graduate School of Liberal Arts,大学院文学研究科博士課程(後期)言語・文学専攻/Graduate School of Liberal Arts Department of Language and Literature
対象学年/Eligible grade 1年 , 2年 , 3年
単位数/Credits 4
副題
/SubTitle
近世小説を読む
授業のねらいと達成目標
/Course Objectives
井原西鶴や上田秋成など近世を代表する作品の精読を通して、近世文学の読解と研究に必要な知識・能力を身につける。

この授業は以下のディプロマポリシーに対応しています。
〔2022年度以前入学者〕
「専攻する言語や文学、文化について、特定の問題を掘り下げ、自ら調査、研究して考えをまとめることができる」および「専攻する言語について、高度なコミュニケーション能力を身につけている」に関連するものとする。

〔2023年度入学者〕
「自らの研究関心によって必要なデータを収集・分析するための方法を身につけ、得られた知見を専門的な論文などによって発表する能力」、「国語学、国文学、また、国語教育、日本語教育などに関する専門的な理論や幅広い知識、技能を修得し、日本の言語文化に関する社会的な要請を理解することで、専門的な貢献をする能力」および「国語国文学、さらには隣接する諸領域の研究動向に関心を持ち、新たな学問的あるいは現実的問題に対応する能力」を身につけているに関連するものとする。
授業概要
/Course description
今年度は、「怪異」をテーマに、近世文学作品を紹介する。井原西鶴『西鶴諸国はなし』や上田秋成『雨月物語』などを演習形式で精読していき、内容を精確に把握するとともに、近世小説の面白さと特徴を理解することを目指す。
授業計画(授業の形式、スケジュール等)
/Class schedule
第1回:ガイダンス
第2回:学生による発表(1)
第3回:学生による発表(2)
第4回:学生による発表(3)
第5回:学生による発表(4)
第6回:学生による発表(5)
第7回:学生による発表(6)
第8回:学生による発表(7)
第9回:学生による発表(8)
第10回:学生による発表(9)
第11回:学生による発表(10)
第12回:学生による発表(11)
第13回:学生による発表(12)
第14回:学生による発表(13)
第15回:前期のまとめ
第16回:学生による発表(14)
第17回:学生による発表(15)
第18回:学生による発表(16)
第19回:学生による発表(17)
第20回:学生による発表(18)
第21回:学生による発表(19)
第22回:学生による発表(20)
第23回:学生による発表(21)
第24回:学生による発表(22)
第25回:学生による発表(23)
第26回:学生による発表(24)
第27回:学生による発表(25)
第28回:学生による発表(26)
第29回:学生による発表(27)
第30回:後期のまとめ
準備学習・履修上の注意
/Notices
発表の担当者は担当箇所について、語釈や典拠等の調査を行い、発表資料を作成してくる。発表資料には、必ず近世の資料を利用すること。また、既に多くの論文がある作品なので、必ず1本以上論文を読んだ上で、解釈することが必要になる。
発表担当者以外は、各回の授業で扱う箇所について事前に予習し、授業中の討議に備えること。
教科書・参考書等
/Textbooks
【教科書】
授業中に適宜指示する。


【参考書】
『新編日本古典文学全集 井原西鶴集』(小学館)
成績評価の方法
/Evaluation
【評価方法】
授業での発表内容(60%)および討議への参加度(40%)によって評価する。


【評価基準】
上記「準備学習・履修上の注意」に記した内容および初回授業時の説明を踏まえて、適切に発表を行うことができたか、討議に積極的に参加したかを基準とする。
備考
/Notes
【討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている】
【グループワークを取り入れている】
【発表(プレゼンテーション)を取り入れている】
【フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている】

科目一覧へ戻る