白百合について

学長室の窓から No.19

2021年4月16日

小鳥のさえずりを聞きながら


白百合女子大学
学長 髙山 貞美

いよいよ新学期が始まり、学生たちが大学のキャンパスに戻ってきました。学長室から中庭を眺めると、2人、3人連れの学生が楽しそうに歩いている姿や、ヒマラヤ杉の足もとのベンチに腰かけている姿が目に入ります。春の陽ざしを浴びながら、とても満足げでリラックスしている様子です。やはりオンライン教育だけでは大学生活の醍醐味は味わえず、学生たちがキャンパス内を自由に動き回ってこそ本来の大学であると実感しています。 

「学長室の窓から」のコラムが2年目に入りました。これまでお世話になった伊東玉美先生に代わって、4月から小林明子先生が副学長に就任されました。研究振興、大学再編、学生関係、大学運営のご担当です。宮本信也先生は、昨年に引き続き、教務、国際、入試、質保証、危機管理のご担当です。2名の副学長と私とで交代しながら、このコラムを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 

この3月に大変うれしく思った出来事が2つありました。1つは学位記授与式を対面で行うことができたことです。学部生514名、大学院の修士課程修了者15名が、本校から広い世界へ羽ばたいていかれました。昨年度の就職活動は、コロナ禍の影響もあり、想像以上に厳しく精神的にも追い詰められたことと思います。新しい環境の中で、白百合生として誇りをもってキャリアを築き、未来を切り拓いてほしいと願わざるをえません。 

2つ目は、1年遅れで新2年生の入学式が行われたことです。昨年度は、入学式も中止となり、新2年生のみなさんにはいろいろな点で苦労をおかけしました。友達をつくることも容易ではなかったはずです。入構制限により授業のみならず、クラブ活動をはじめ課外活動も大きく制約されました。入ってみたいクラブやサークル活動があるなら、今からでも遅くありません。思い切ってドアを叩いてみてください。きっと先輩の学生たちが満面の笑みで迎えてくれることでしょう。 

緑ヶ丘キャンパスに足を踏み入れると、草花や木々が青々と茂り、小鳥のさえずりが聞こえてきます。まるで童話の世界に迷い込んだようです。自然に恵まれた本学で学ばれるみなさんには、国際的な視野を持ち、深い教養と専門的な知識を身につけていただきたいです。それと同時に、弱く小さく、社会の片隅におかれている人々に手を差し伸べ、他者の苦しみや痛みに寄り添い、地域社会と世界に貢献する人間に成長していただきたいと強く願っております。

 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
                 



Page Top