公開講座

生涯を通した学びのために

講座案内

2023年度公開講座は「知性と感性」をテーマに、白百合女子大学で長く教鞭をとられた名誉教授の先生方をお迎えして開催します。
講座に関心のある方はもちろん、
懐かしい学生時代を思い出しキャンパスで学んでみたい方など広くたくさんの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

受講対象

講座に関心を持つすべての方。どなたでも受講できます。 

2023年度開講講座

年間テーマ: 知性と感性
<前期>

  6月3日(土)
  終了いたしました
 宮沢賢治作品における知性と感性 宮澤賢治
  7月8日(土)
  終了いたしました

 母子関係の心理学 ~アタッチメントとは?~

繁多 進
 9月16日(土)
 終了いたしました
 英語の音声とは?長年の経験から 得たこと、感じたこと 高本裕迅


<後期>

 10月7日(土)  9/11(月)午前10時より申込受付開始
 「忠臣蔵」(赤穂事件)に見る多角的視点の欠如
土屋宏之
 12月9日(土)

 知性と感性はどう育つのか

秦野悦子
 1月13日(土)  人生100年時代にどう立ち向うか ~高齢者の知恵を生かす~  田島信元

講師紹介

  宮澤 賢治(本学名誉教授)

  繁多 進(本学名誉教授)

  高本 裕迅(本学名誉教授)

  土屋 宏之(本学名誉教授)

  秦野 悦子(本学名誉教授)

   田島 信元(本学名誉教授)


開催時間 10:00 ~ 11:30   (※ 同日午後 14:00~15:30 に開催の宗教講座はこちら)
受講料 当日1回のみ  1,000円
受講料の納入は、受講当日会場受付にて承ります。
会 場 白百合女子大学
11号館3階 クララホール
※お越しの際には、お車でのご来場はご遠慮ください。
※学内の食堂・売店は閉まっているため、ご利用いただけません。
※各自体温の調整ができるよう必要に応じて上着やひざ掛けなどご持参ください。
申込方法 事前申込制
白百合女子大学ホームページ・下記申込フォームより承ります。
令和5年5月8日(月)に、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行したことを受けて、定員の制限をなくし、申込を受付いたします。
なお、感染状況に応じて開講方法を変更する場合があります。変更が生じた場合は本学ホームページからお知らせします。
 


      公開講座リーフレットはこちら
 →  公開講座リーフレット2023年度版

■ お問い合わせ
〒182-8525 東京都調布市緑ヶ丘1-25
白百合女子大学 社会連携センター事務室
電話 03-3326-6877 FAX  03-3326-5388      
メールアドレス renkei@shirayuri.ac.jp
Page Top