図書館ピアサポーターLiLiA

みなさん、こんにちは!
わたしたちは、図書館ピアサポーターLiLiA(リリア)です。

ピアサポートとは

ピア(peer)とは、英語で「仲間」という意味です。ピアサポートとは、学生が学生をサポートする活動のことです。学内にはいくつかのピアサポート団体があり、LiLiAもその一つとして位置づけられています。

図書館ピアサポーターLiLiAとは?

LiLiA とはLibrary Liaison Assistant の略であり、Liaison(リエゾン)はフランス語で、「つながること」を意味しています。
図書館と学生、本と人、人と人など、さまざまな縁を結ぶことを目的に、学生ならではの図書館づくりをしています。

主な活動として

  • 定例会(月2回)
  • 広報誌『LiLiA TIMES』の発行
  • オープンキャンパスでの館内案内
  • 館内企画展示
  • 他大学の図書館学生サポーターとの交流
  • 白百合祭、図書館イベントへの参加

などがあります。

メンバーを募集しています!

参加してみたいと思う方、ちょっと興味を持った方、下記のURLより申込みフォームに入力して、送信してください。
折り返しこちらからご連絡します。
※白百合メールでのログインが必要です。

TOPへ戻る
HOME
My OPAC
利用案内
探す・調べる
学修支援
コレクション
図書館について
NEWS(一覧)