図書館が契約している、データベース・電子ブック・電子ジャーナルを横断検索できるシステムです。特に外国語論文を探すときに活躍します。
本や電子ブックのタイトルはもちろん、キーワードで論文を検索することができます。
※下記のデータベースは検索対象外です。
- 新聞関係:「ヨミダス」(読売新聞データベース)、「日経テレコン21」(日本経済新聞データベース)
- 雑誌記事関係:「大宅壮一文庫Web版」ほか
- その他、一部のデータベース
まとめて検索をはじめて使う方向けに、使用方法をご紹介します。
図書館が契約している、データベース・電子ブック・電子ジャーナルを横断検索できるシステムです。特に外国語論文を探すときに活躍します。
本や電子ブックのタイトルはもちろん、キーワードで論文を検索することができます。
※下記のデータベースは検索対象外です。
利用可能な対象者は、本学に所属する下記の方です。
学部生、大学院生、科目等履修生、大学院科目等履修生、研究生、聴講生、教職員
利用上の注意を守ってご利用ください。
論文を検索し、公開されている全文を読む方法をご紹介します。
1. 論文タイトルやキーワードを入力し検索
「全文情報に限定」を選択すると全文が読める検索結果のみが表示されます。
2. 検索結果の「アクセスオプション」を選択
全文の公開方法が表示されます。
リンク先を選択してください。
主要なリンク先:
PDFが開きます PDFはダウンロードすることができます |
|
オンライン全文 | HTMLページが開きます |
全文あり | 別サイトで全文が公開されています →手順3で解説 |
Galeなどのデータベース名 | 別サイトで全文が公開されています →手順3で解説 |
関連情報を検索 | 全文は公開されていません リンク先で他館の所蔵検索や文献複写申込ができます |
3. 「全文あり」は別サイトで全文が公開されています
「フルテキストを見る」からプラットフォームを選択してください。
プラットフォーム先の「Download PDF」などから論文の全文を読むことができます。
雑誌(電子ジャーナル)の巻号リストから読みたい論文を選ぶ方法をご紹介します。
1. 図書館が契約している雑誌(電子ジャーナル)がある場合、検索結果リストの最上部に雑誌名が表示されます。雑誌名を選択します
2. 「全文アクセス」からプラットフォームを選択
リンク先のプラットフォームで、雑誌の巻号から読みたい論文を選ぶことができます。