図書館ガイダンス / 授業ガイダンス

学生が図書館を充分に活用できるように、図書館主催のガイダンスや授業でのガイダンスを実施しています。

図書館ガイダンス

新入生オリエンテーション(ガイダンス1)

新入生全員に対して図書館の基本的な利用方法の解説と館内ツアーを行います。ゲーム感覚で取り組める『ライブラリー・エッグハント』と組み合わせて実施することで、自主的に館内を巡りながら、フロア構成や本の見つけ方・借り方など、図書館利用の基本を知ることができます。

■実施時期:4月~5月
■対象:新入生

ガイダンス2

学部生・院生の全学年を対象に、図書・雑誌の利用方法や、電子資料の使い方を紹介します。解説動画の視聴と、実際に資料探しを体験する『検索演習』の組み合わせで、必要な文献の探し方や利用方法を身につけることができます。各自で好きな時間に取り組める内容ですが、授業内で実施することも可能です。

■実施時期:7月以降
■対象:全学年

院生オリエンテーション

大学院の新入生に向けたオリエンテーションを行っています。希望者に実施する申込式のガイダンスです。外部から進学した学生には基本的な図書館の利用方法から丁寧に解説します。内部進学の学生には、学部生との利用方法の違いや、研究に役立つデータベースのご紹介などを行っています。

■実施期間:5月頃
■対象:新入大学院生

授業ガイダンス

授業・ゼミ単位での個別ガイダンスを承ります。図書館の基本的な利用方法から、論文の探し方や契約データベースの使い方など、学科の学びに合わせた内容で説明いたします。『検索演習』と組み合わせた実施も可能です。

教員の方へ

授業・ゼミでのガイダンスをご希望の場合は、ガイダンス担当までご連絡ください。

Tel:03-3326-5143(平日9時-17時)
E-mail:etsuranⓐshirayuri.ac.jp
※ ⓐを@に替えてください。
※ 原則ご希望日の1か月前までにご連絡ください。

TOPへ戻る
HOME
My OPAC
利用案内
探す・調べる
学修支援
コレクション
図書館について
NEWS(一覧)