図書館

JapanKnowledgeに含まれる電子ブックタイトル

タイトル一覧

新編 日本古典文学全集(小学館)

全88巻が収録されています。
図書は本学図書館でも所蔵しています。所蔵はこちら
書籍そのままの形式で頭注・古典本文・現代語訳を同一画面に配し、同時進行で読み進めることができます。個別検索においては、頭注・古典本文・現代語訳それぞれの検索のみならず、全文検索も可能です。

東洋文庫(平凡社)

アジア全域にわたる諸分野の古典・名著の一大集成。現在772冊収録で、全文検索可。本学図書館の所蔵はこちら

 文庫クセジュ(白水社)

白水社のクセジュ文庫のうち354冊を読むことができます。本学図書館の所蔵はこちら

日本歴史地名大系(平凡社) 県別閲覧

全巻収録されています。本学図書館の所蔵はこちら

古事類苑

明治・大正年間に編纂された百科史料事典。江戸以前の日本文化を調べられます。本学図書館には縮刷複製が所蔵されています。所蔵はこちら

江戸名所図会

江戸時代に発行された地誌。江戸名所の集大成。本学図書館には、底本となったちくま学芸文庫版を所蔵しています。所蔵はこちら

週刊エコノミスト 2021-2022

創刊90年以上の歴史をもつ経済誌。最新号から前年刊行分まで(最大2年分)の全文検索が可能。

平成ニッポン生活便利帳

内容は、自由国民社の『現代用語の基礎知識』2007年版別冊付録「マナーと常識事典」、ならびに2008年版別冊付録「12か月のきまりごと歳時記 —五感でたのしむ季節の事典—」を収録。

日本近代文学館
太陽・文芸倶楽部・校友会雑誌

太陽:日清戦争から昭和初期にわたる近代日本研究に不可欠な博文館の総合雑誌。/文芸倶楽部:博文館の代表的文芸誌。/校友会雑誌:旧制第一高等学校の学内誌で明治から戦中まで発行された。

風俗画報

明治22年創刊された日本最初のグラフ誌518冊を収録。内容はあらゆる分野に及びます。

群書類従

古代から近世末期まで、あらゆる分野の書目を分類収録した一大叢書。本学図書館にも所蔵あり。

美術新報

明治35年(1902)から大正9年(1920)まで、19年間にわたって刊行された『美術新報』は、日本の近代美術をはじめ、ひろく近代文化に関心を寄せる者にとって、欠くことの出来ない情報が満載された雑誌です。

史料纂集
(第1期:古記録編 平安・鎌倉・南北朝)

日本の歴史・文化研究で必須の重要史料を、使いやすく文字起こし(翻刻)した一大史料集成です。古記録編と古文書編から成り、古代から近世の、公家の日記から武士や僧侶・神官の日記まで、さまざまな時代・ジャンルの重要史料を翻刻しています。


閲覧方法

こちらの電子ブックリストから下記のいずれかを選択してアクセスしてください。

・「ジャパンナレッジ本棚」:本棚に直接アクセスできます。
・「新編 日本古典文学全集 小学館(ジャパンナレッジ)」:このタイトルに直接アクセスできます。
・「ジャパンナレッジLib+JKBooks」:「JapanKnowledge Lib」にアクセス後「本棚」をクリックしてください。

Page Top