電子ブック
本学で利用できる電子ブックです。
はじめての方向けに使用方法をご紹介しています。利用上の注意を守ってご利用ください。
使用方法をご存知の方は、電子ブック提供元リストを直接ご利用ください。
下記の方は、学外からも利用可能 です。
教職員・学部生・大学院生・科目等履修生・委託特別聴講生・研究生・大学院科目等履修生
学内から電子ブックを利用する
学外から電子ブックを利用する
OPACで電子ブックの提供元を確認後、
該当の電子ブック提供元サイトから資料を検索してください。
手順1:OPAC検索結果画面の「コメント」欄で、電子ブック提供元を確認 する

手順2:
電子ブック提供元リストから該当の提供元を選択 する
電子ブック提供元リストはこちら
手順3:電子ブック提供元サイトで、資料を検索する
教職員・学部生・大学院生・科目等履修生・委託特別聴講生・研究生・大学院科目等履修生
INDEX | |
---|---|
読みたい電子ブックを探す
電子ブックを探すには、2通りの方法があります。
■方法①OPACで検索する
電子ブックは、OPACで検索ができます。
「データ種別」を「電子ブック」に指定し検索すると電子ブックのみが表示されます。
■方法②データベースJapanKnowledgeに含まれるタイトルから探す
小学館『新編 日本古典文学全集』、白水社『クセジュ文庫』等の電子ブックが
JapanKnowledge内の「本棚」で利用できます。
※これらの電子ブックはOPACに表示されていません。
どのようなタイトルが利用できるかは、こちらのページからご確認ください。
学内から電子ブックを利用する
OPAC検索結果画面の「URL」をクリックすると、電子ブックが使用できます。
学外から電子ブックを利用する
OPACで電子ブックの提供元を確認後、該当の電子ブック提供元サイトから資料を検索してください。
手順1:OPAC検索結果画面の「コメント」欄で、電子ブック提供元を確認 する

手順2:
電子ブック提供元リストから該当の提供元を選択 する
電子ブック提供元リストはこちら
手順3:電子ブック提供元サイトで、資料を検索する