卒業生・学外の方へ
本学を卒業された方、学外の方の図書館利用方法は、下記をご確認ください。
INDEX |
---|
●卒業生●退職された専任教職員●退職された非常勤教職員 ●日本カトリック大学連盟の教職員・学生●桐朋学園大学音楽部の教職員・学生●他大学教員・学生 ●調布市立図書館の利用カードをお持ちの方●NDLサーチで児童書を検索した方●その他 |
卒業生(学部卒業生・大学院修了生)
利用できるサービス:こちら
登録手続き:初めて申請される方
- 来館希望2日前までに、入構のための事前申請をしてください。事前申請はこちら
- 下記1~3をご持参の上、1Fレファレンス・カウンターでお申込みください。「図書館利用証(卒業生)」を発行します。
- 申込は開館日の閉館10分前までにお願いします。 開館カレンダーはこちら
- 料金納付書兼申込書
※11号館2階証明書発行機で登録料(1,000円)を納めて発行してください。また証明書発行機が稼動していない時は、直接図書館にお越しください。
証明書発行機稼動スケジュールはこちら - 卒業を証明する書類
※卒業証書、在学時の学生証、同窓会から届いた本人の氏名が明記された郵便物。証明する書類が無い場合は、卒業・修了確認依頼書を事前に提出して頂き図書館で確認することもできます(確認には1週間程度かかります)。
卒業・修了確認依頼書はFAX・郵送のいずれかでお送りください。
卒業・修了確認依頼書はこちら - 身分証(保険証、免許証等)
※図書館利用証の有効期限:登録の日から1年
継続して利用を希望される場合は、再登録(登録料不要)をしてください。
※研究構成員の方は「図書館利用証(研究構成員)」を発行しますので、手続きをする前にお申し出ください。
入構のための事前申請は不要です。
登録手続き:すでに図書館利用証をお持ちの方
以前に発行された利用証をお持ちの方は、登録料不要で継続してご利用頂けます。
- 下記1~2をご持参の上、1Fレファレンス・カウンターでお申込みください。再登録いたします。
- 申込は開館日の閉館10分前までにお願いします。 開館カレンダーはこちら
- 利用証を紛失されている場合は、新規の発行と同様の手続きをお願い致します。
- 身分証(保険証、免許証等)
- 以前に発行された利用証
退職された専任教職員
利用できるサービス:こちら
登録手続き
- 来館希望2日前までに、入構のための事前申請をしてください。事前申請はこちら
- 身分証(保険証、免許証等)をご持参の上、1Fレファレンス・カウンターに申し出てください。「図書館利用証(ファミリー会員)」を発行します。
- 申込は開館日の閉館閉館10分前までにお願いします。 開館カレンダーはこちら
- 図書館利用証の有効期限:なし ※1年ごとに自動更新
退職された非常勤教職員
退職された非常勤教職員への図書館利用証発行は、2022年度をもって終了いたしました。
※退職時の身分が非常勤であっても、専任経験のある教員の方は、利用証を発行できます。
「専任教職員」の項目をご確認ください。
日本カトリック大学連盟の教職員・学生
利用できるサービス
館内閲覧、複写
※利用可能時間は、本学の学生に準じます。開館カレンダーはこちら
※館外への貸出はできません
※土曜日に紀要・雑誌のバックナンバー等を利用希望の場合には、資料用意の都合上、前日までにご連絡くださいますようお願いします。
利用手続き
- 来館希望2日前までに、入構のための事前申請をしてください。事前申請はこちら
- 「教職員証」または「学生証」を提示し、閲覧利用者記録用紙に記入してください。
桐朋学園大学音楽部の教職員・学生
利用できるサービス
館内閲覧、複写
※利用可能時間は、本学の学生に準じます。開館カレンダーはこちら
※館外への貸出はできません
※土曜日に紀要・雑誌のバックナンバー等を利用希望の場合には、資料用意の都合上、前日までにご連絡くださいますようお願いします。
利用手続き
- 来館希望2日前までに、入構のための事前申請をしてください。事前申請はこちら
- 「教職員証」または「学生証」を提示し、閲覧利用者記録用紙に記入してください。
他大学教員・学生
利用できるサービス
館内閲覧、複写※利用可能時間 月〜金 9:00〜17:00
※館外への貸出はできません
利用手続き
所属大学発行の「紹介状」と「身分証」や「教員証」または「学生証」をお持ちください。必ず所属図書館を通して「事前のご連絡」をくださいますよう、ご協力をお願いします。
調布市立図書館の利用カードをお持ちの方
利用できるサービス
調布市立図書館への当館所蔵資料の取り寄せ※ご利用は調布市立図書館内での閲覧のみとなります。館外への貸出はできません。
※都内公共図書館に所蔵していない資料で、当館で所蔵している資料が対象です。
利用手続き
調布市立図書館にお問い合わせください。NDLサーチで児童書を検索した方
「白百合女子大学図書館」の資料は、図書館所蔵と児童文化研究センター所蔵のものがあります。所在確認が必要ですので、ご利用の際には必ず事前に図書館までお問い合わせください。図書館所蔵の資料をご利用の場合は、事前に「所蔵資料閲覧願」をFAXか郵送でご提出いただきます。また、ご来館の際には身分証(保険証、免許証等)をお持ちください。
児童文化研究センター所蔵の資料のご利用につきましては、下記URLをご覧ください。
https://www.shirayuri.ac.jp/childctr/index.html
その他
一般公開はしておりませんが、他大学・研究機関に所属されていない方で、下記の2つの条件に該当する場合には、「所蔵資料閲覧願」にご記入の上、事前にFAXあるいは郵送にてお申し込みください(メール不可)。館長の決裁後にご来館可能となります。ご来館時には身分証(保険証、免許証等)をお持ちください。
※お急ぎの場合には、申込書のご送付とともにお電話でもご連絡ください。
- 学術研究を目的とした利用であること。
- 閲覧を希望される資料が国立国会図書館及び最寄りの公共図書館に所蔵されていない資料であること。